米ぬかと有益微生物からできた「とれるNo.1」のすごいところは、
1.天然の材料でできている
2.洗剤としては、食器用、住居用、お風呂用、トイレ用と多様
3.シャンプー、洗顔フォームになる
4.服についた食べこぼしやじゅうたんのシミが落ちる
5.くさい臭いを消してくれる
6.浴槽に入れれば酵素風呂になる
思いつくところだけでこれだけある。
粉末のとれるNo.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/57/c400ba9ad0035d8e7d719c5bbc64b2bc_s.jpg)
とれるNo.1は粉末と液状があって、ワタシが粉末を選ぶ理由はその匂い。
大丈夫な人は大丈夫らしいけど、液体の方は結構くさい。
それに粉末から液状を簡単に作れるので、両方買うのはもったいないと思ってしまう。そこは元来ケチな性格なので・・。
液体にしてスプレーボトルに入れた「とれるNo.1」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/16/c57656a8a98f0f301b3edb93196d0686_s.jpg)
髪、顔、湯船以外はスプレーボトルに入れて使うのだけれど、基本的に二度拭き不要。食器とかお風呂は最後に水洗いをするけど、その他はスプレーして拭きとるだけでOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
面白いのは、液体自体はくさいのに臭い消しになるところで、洗濯する前の洗濯もの、トイレ、生ごみなどにおススメ。
さらにおススメは、粉末をお茶パックに入れて湯船に投入すれば、カンタン酵素風呂。お風呂から出た後もずっとポカポカしてるので、冷え性にはウレシイ限りなのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
皮膚が頑丈だったら出会えなかった無類の優れものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
1.天然の材料でできている
2.洗剤としては、食器用、住居用、お風呂用、トイレ用と多様
3.シャンプー、洗顔フォームになる
4.服についた食べこぼしやじゅうたんのシミが落ちる
5.くさい臭いを消してくれる
6.浴槽に入れれば酵素風呂になる
思いつくところだけでこれだけある。
粉末のとれるNo.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/57/c400ba9ad0035d8e7d719c5bbc64b2bc_s.jpg)
とれるNo.1は粉末と液状があって、ワタシが粉末を選ぶ理由はその匂い。
大丈夫な人は大丈夫らしいけど、液体の方は結構くさい。
それに粉末から液状を簡単に作れるので、両方買うのはもったいないと思ってしまう。そこは元来ケチな性格なので・・。
液体にしてスプレーボトルに入れた「とれるNo.1」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/16/c57656a8a98f0f301b3edb93196d0686_s.jpg)
髪、顔、湯船以外はスプレーボトルに入れて使うのだけれど、基本的に二度拭き不要。食器とかお風呂は最後に水洗いをするけど、その他はスプレーして拭きとるだけでOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
面白いのは、液体自体はくさいのに臭い消しになるところで、洗濯する前の洗濯もの、トイレ、生ごみなどにおススメ。
さらにおススメは、粉末をお茶パックに入れて湯船に投入すれば、カンタン酵素風呂。お風呂から出た後もずっとポカポカしてるので、冷え性にはウレシイ限りなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
皮膚が頑丈だったら出会えなかった無類の優れものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)