はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

メアリー・カサット展

2016年08月14日 | あれこれ日記
6/25〜9/11横浜美術館で開催中のメアリー・カサット展に行ってきました。








メアリー・スティーヴンソン・カサット(Mary Stevenson Cassatt, 1844年5月22日 - 1926年6月14日)は、アメリカの画家・版画家。成人してからはフランスで生活することが多かった。そこで最初に友人になったのがエドガー・ドガで、後に印象派の展覧会にも出品した。

カサットは、独特の力強いタッチで、母と子の親密な絆を、さらに、女性の社会的および私的生き方を、何度となく描き続けた。(ウィキペディアより)


(記念の絵はがき)

カサットの絵のモデルは、家族や友人が主で、柔らかい表情が特徴的で、感情豊かな絵は、愛情が溢れていて、1800年代後期にタイムスリップしたかのようで、興奮の連続でした。
日本では今回が「初公開」というのは驚きました。

そして、横浜美術館があるみなとみらいには、ピカチューが大量発生していました(笑)










意外に可愛かったです。