中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

今年は暑いのかな① 東北人家でも冷やし中華が出始めた。

2016-05-24 05:58:21 | 西門通

 中華街では「冷やし中華」という紹介はあまりない。東北人家では「涼麺」と出していた。おもしろいのは、韓国風の冷麺、冷やし担々麺、ジャージャー麺まで紹介している。あれよく見れば、1つに「冷やし中華」。ありました、冷やし中華。やはりユーザーのことを考えてわかりやすくするのであろう。
 お勧め料理とビールもおいしそう。冷やし麺と一緒だと、暑さも和らぐのかな

 

 

 

 

東北人家「東北」① 東北人家(西門通り)のランチを発見。意外と一般的なランチメニュー。「レバニラ」


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千禧楼(西門)地道に商売を継... | トップ | 最近私が気に入っている料理... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷やし中華 (ryou)
2016-06-15 19:04:15
地元の中国人が一番美味しいと言ってるこの店は、いつも満席です。
午前の部が終わる2時少し前に入り、冷やし中華を注文しました。
冷やし中華は、エビ 太目の錦糸卵 木耳 キュウリ 蒸し鶏 モヤシ トマトが太目の中華麺の上にゴソット乗っていました。味は甘酸っぱい冷やし中華の味そのもので、美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

西門通」カテゴリの最新記事