![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/08ac0d6000cf7f22c73df88db56cff38.jpg)
中華街では「冷やし中華」という紹介はあまりない。東北人家では「涼麺」と出していた。おもしろいのは、韓国風の冷麺、冷やし担々麺、ジャージャー麺まで紹介している。あれよく見れば、1つに「冷やし中華」。ありました、冷やし中華。やはりユーザーのことを考えてわかりやすくするのであろう。
お勧め料理とビールもおいしそう。冷やし麺と一緒だと、暑さも和らぐのかな
中華街では「冷やし中華」という紹介はあまりない。東北人家では「涼麺」と出していた。おもしろいのは、韓国風の冷麺、冷やし担々麺、ジャージャー麺まで紹介している。あれよく見れば、1つに「冷やし中華」。ありました、冷やし中華。やはりユーザーのことを考えてわかりやすくするのであろう。
お勧め料理とビールもおいしそう。冷やし麺と一緒だと、暑さも和らぐのかな
午前の部が終わる2時少し前に入り、冷やし中華を注文しました。
冷やし中華は、エビ 太目の錦糸卵 木耳 キュウリ 蒸し鶏 モヤシ トマトが太目の中華麺の上にゴソット乗っていました。味は甘酸っぱい冷やし中華の味そのもので、美味しかったです。