中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

ランチ観点その4 中華料理店には見えない店

2012-05-19 03:51:55 | 衣料・雑貨

中華街にはいろいろなお店がある。そんな数ある中でも、どうしても中華料理店に見えない店舗という物がある。特に次にあげる2店舗は、一見の方は中華料理店としてはなかなか入る事ができない店であろう。

①米素多奈粥 http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/f7a554517bdfc847876748a72b42b64a
薬膳料理のおいしい店(現在休業しているかもしれない)。カウンター8席程度の店。女性がてきぱきと客の要望を聞きながら「薬膳料理」を提供してくれる。外観からはどう見ても喫茶店である。



 

②慶華飯店  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/70540707fc5a2ddf0014779f8e145121

ワンタンのおいしい専門店。特に目立つ看板もなく、どこかのブティク・店舗・事務所のような感じ、建物自体もコンクリート打ちはなしの、モダンな感じ。ここでおいしいワンタン料理が食べられるとはほとんどの人は思わないはず。

 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000484/
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べ放題にシフトした客満堂... | トップ | 人力タクシーの出勤に遭遇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

衣料・雑貨」カテゴリの最新記事