熊谷カルチャーセンター
夏は暑いので中華街で鋭気を養い「横浜を巡りましょう」
第23回
赤い靴号乗車洋館を巡りながら
歴史散策、そして中華街
平成27年7月31日(金) 11時桜木町駅南口
建築士でもある講師が食事時間まで、山手の手「洋館・史跡」を案内します。レンガの製造工場もある山手地区、観光ルーから外れた処を下り元町経由で南門から中華街を目指します。
当日は猛暑「みなとみらい地区の散策に変更」
「上海料理」 翡翠楼
「齋藤仕立てコース」 3000円
多少以前からおつきあいのある翡翠楼本店に無理を願って、格安でコースを設定してもらった。①フカヒレの姿煮②北京ダック③伊勢エビのチリソース④アワビを食べたいというので組み込んでいただいた。以前似たようなコースを設定してくれていたので、依頼。
伊勢エビは、かなわなかったが、「大えび」のチリソースになった。参加者も12人から前日に6名に急激に減少。そうでなくても無理を言っていたが、悪い顔もせず。また、個室待て背俊美してくれた。うれしい(ありがたい)店である。
まずは、①前菜(クラゲ・叉焼・蒸し鶏)、美味しいたれがかけられている。あっさりして美味しい。3品はさみしい感じもするが、十分。まずは胃を整え、ビールと合う。ひとしきりのんびりしてから2品目、②大エビのチリソースが提供された。殻も十分に食べられる調理。香ばしく美味しかった。
続いて、③アワビ入りのフカヒレスープ。薄めではあるがアワビは入っている。優しい味付け。このあたりでのスープも良い物である。これだけの人数なのに、サービスも無償で丁寧に取り分けてくれる。当然、サービス量なとは当然とらない。そんな店でもある。
つづいて、④点心(フカヒレ入り「シュウマイ」「餃子」)。これが、非常に美味しい物。薄皮の状態で作られている。当然自家製、無視具合も丁度良い。味も十分についている。そのままの方が美味しかったが、酢を少しつけるとなかなか美味しかった。
いよいよ、⑤フカヒレの姿煮が登場。今日は大サービス。中皿にすっきり納まる大きさ。なかなかのボリュームでした。味もしっかりついていて、フカヒレに馴染んでいた。これだけの物はセット(コース)では難しい。頑張ってくれたようである。
次は、翡翠楼が得意な、⑥「角煮」。たぶん牛だと思ったが柔らかく仕上げられていた。最近では珍しい蒸しパンで包むようにもなっていた。蒸しパンも当然自家製らしい。半分は辛子をつけてそのままで、残りはパンに挟んで食べてみた。久しぶりの味である。
そのあとは、⑦麻婆豆腐。優しい辛さが丁度良い味付けだった。胃袋にも最後に刺激を与えてくれたようである。しばらくして⑧北京ダック。残念だったのは、包まれて出されたこと。せっかくだから自ら包んで食べ見たかった。こういう形だと確かに、食べやすいが、臨場感に欠ける。
締めは、翡翠楼オリジナル炒飯⑨翡翠炒飯の登場。参加者は、十分おなかは満たされていたが、これは別腹。食べることができていた。デザートはシンプルな⑩杏仁豆腐。これを3000円(税込み)でやってくれるのだからありがたい。
熊谷カルチャーセンター
夏は暑いので中華街で鋭気を養い「横浜を巡りましょう」
第23回
赤い靴号乗車洋館を巡りながら
歴史散策、そして中華街
平成27年7月31日(金) 11時桜木町駅南口
建築士でもある講師が食事時間まで、山手の手「洋館・史跡」を案内します。レンガの製造工場もある山手地区、観光ルーから外れた処を下り元町経由で南門から中華街を目指します。
当日は猛暑「みなとみらい地区の散策に変更」
「上海料理」 翡翠楼
「齋藤仕立てコース」 3000円
中華街関帝廟の老舗大型店舗だが家庭的な店。「一楽」 40000円/人(税込)
翡翠楼③ 「中国料理」 「翡翠楼本店・翡翠チャーハン(中山路)」
翡翠楼② 「中国料理」 翡翠楼(中山路)で、「海鮮と玉子炒め」を食べて見た
翡翠楼① 「中国料理」
熊谷カルチャーセンター 「お江戸巡り+⑧夏」 案
夏は暑いので中華街で鋭気を養い「横浜を巡りましょう」
※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません
第23回赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街
平成27年7月31日(金) 11時桜木町駅南口
建築士でもある講師が食事時間まで、山手の手「洋館・史跡」を案内します。レンガの製造工場もある山手地区、観光ルーから外れた処を下り元町経由で南門から中華街を目指します。
「上海料理」 「齋藤仕立てコース」 3000~4000円
「概要」
桜木町(南口)改札出口-赤い靴バス停-(赤い靴号)-フランス山-「港の見える丘公園」-「大佛次郎記念館」-「横浜市イギリス館」-「山手111版館」-外人墓地-「山手234館」-「エリスマン邸(休憩)」-「ベーリックホール」-元町公園(旧煉瓦工場・水路)-元町-中華街「謝甜記:齋藤なじみの店、老舗お粥の店の特選料理」
中華街ではいろいろな宴会をしてい⑨ 一楽「4000円お任せコース」。
中華街ではいろいろな食事をしていた⑫ 京城飯店でボリュームたっぷりの3000円お任せコース。
(2020-09-30 08:42:48 | 香港路)
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り...
- 中華街ではいろいろな食事をしていた⑪ 「龍華楼本店」で3000円お任せコース。
(2020-09-29 06:45:06 | 路地・その他)
熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り+⑧夏」第22回 海から中華街を目指してみまし... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい⑧ 景徳鎮酒家(北門)
(2020-09-28 08:38:13 | 北門通り)
最近中華街でも「□%引き」「半額」等言う掲示も多い。 景徳鎮酒家(北門)で確... - 中華街ではいろいろな「ちょいのみ」をしていた④ 京城飯店で「ちょい呑み」
(2020-09-27 09:58:43 | 蘇州小路)
中華街でランチでコース料理を食べた後、 行きつけの京城飯店で「... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい⑦ 龍華楼新館で「特別コース5000円」。
(2020-09-26 19:08:46 | 市場通り)
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART4中華街にいろいろな食事を... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい⑥ 久々に中華街・謝甜記弐号店
(2020-09-25 08:51:32 | 大平道)
「中華街・横浜散策と食事 (ランチ)を楽しむ」PART3第14回元町の裏通り... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい⑤ 本日は四川料理、重慶飯店本店。
(2020-09-24 08:35:33 | 北京小路)
中華街も連休で賑わったようですが、継続性が大切です。出かけることのできる方「中華... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい④ 中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」
(2020-09-23 09:29:27 | 中山路)
中華街も連休で賑わったようですが、継続性が大切です。出かけることのできる方「中華... - 中華街ではいろいろな「ちょいのみ」をしていた③ 2014中華街で、ちょい飲み③ 日昇酒家(香港路)
(2020-09-22 07:20:27 | 西門通)
2014中華街で、ちょい飲み③日昇酒家(香港路)で、半額を利用し「紹興酒+水餃子... - 中華街ではいろいろな「ちょいのみ」をしていた② 2014中華街で、ちょい飲み② 龍興飯店(香港路)
(2020-09-21 08:36:15 | 香港路)
2014中華街で、ちょい飲み②龍興飯店(香港路)で、ビールとつまみ(鶏肉の甘酢あ... - 中華街ではいろいろな「ちょいのみ」をしていた① 2014中華街で、ちょい飲み① 麺王翔記(本町通)
(2020-09-20 06:57:05 | 本町通り)
2014中華街で、ちょい飲み①麺王翔記(本町通)で、格安ビール。みればつまみも豊... - 中華街ではいろいろな食事をしていた⑩ 中華街「北京飯店」で飲茶コース。
(2020-09-19 08:35:17 | 蘇州小路)
第10回海から中華街を目指してみましょう ... - 中華街ではいろいろな食事をしていた⑨ 第7回暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう。 横浜中華街「龍華楼」
(2020-09-18 08:29:16 | 路地・その他)
横浜中華街「龍華楼」で夏を感じる料理。3000円お任せ料理中華街楽しむ・知る講座... - 中華街ではいろいろな体験もしていた④。中華街で食べて見たい物を食べる③。「ワンタン3種(大新園「関帝廟通り」)」
(2020-09-17 06:14:21 | 関帝廟通)
中華街楽しむ・知る講座 ... - 中華街ではいろいろな体験もしていた③。中華街で食べて見たい物を食べる②。「梅蘭やきそば(梅蘭金閣「中山路」)」
(2020-09-16 06:11:22 | 中山路)
中華街楽しむ・知る講座 ... - 中華街ではいろいろな体験もしていた②。中華街で食べて見たい物を食べる①。「山東餃子(山東本店「広東道」)」
(2020-09-15 09:27:34 | 広東道)
中華街楽しむ・知る講座 ... - 中華街ではいろいろな体験もしていた①。 中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチを楽しむ) 龍仙関帝廟店(クッキングスタジオ)
(2020-09-14 08:40:53 | 関帝廟通)
よみうりカルチャー 第5回中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチを楽... - 中華街ではいろいろな食事をしていた⑨ 四五六菜館・本店
(2020-09-13 09:04:20 | 市場通り)
よみうりカルチャー 第4回 中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見... - 中華街ではいろいろな宴会をしてい④ 謝甜記弐号店(上海路) よみうりカルチャー中華街
(2020-09-12 07:06:12 | 上海路)
よみうりカルチャー中華街 「中華粥とお... - 中華街ではいろいろな食事をしていた⑧ 一楽で1000円のランチコース特別設定。読売カルチャー
(2020-09-11 08:42:01 | 大通り)
読売カルチャーセンター 中華街第1回 中華...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます