![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/6b464c0b18d8d6b3fcf13cba10534aca.jpg)
最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
中華街「招福門」でおしゃれな
中華セット(レティースセット)を頼んでみた。
今日の中華街は、おしゃれな雰囲気で仕上げてみた。久しぶり招福門のホームページを見ていると、女性向きではあるがおもしろいコース料理を発見。挑んでみた。『中華街でも大きな店舗「招福門」 ミニフカヒレ姿煮レディースランチコース!』と題して実施してみた。
まずは「本日のアミューズ」と題する前菜。ワンプレートに6種の惣菜がのせられてきた。①大根の酢漬け②各煮③湯葉いくらのせ④中華煮物を胡瓜でまとめた物⑤からすみ⑥ザーサイがモダンに盛られていた。それぞれが特異の味付け、手袋を活性してくれた。
続いて出されたのが「フカヒレの姿煮」。その当たりは招福門、こくのあるスープで煮込まれていた。やや小さい物のフカヒレは丁度良い堅さにもとされ、スープも十分にしみこんでいた。このコースは、ワンドリンクが付いていたが、麦酒は小瓶が2人で1本。何も説明なく出されたの
が残念。
まあ基本は、大部屋での提供のものを個室を確保してくれたので大目に見ることにした。従って紹興酒への移行は早かった。今日は節約して5年物としておいたが、珍しい銘柄が提供された。グラスも常温としたら硝子のカップ。このあたりもおしゃれ感?なのかもしれない。
次は、料理がワンプレートで提供。今度は6種、①点心(フカヒレ焼売)②玉子のいため物③(黒)酢豚④エビマヨ⑤海鮮のパイ仕上げ⑥キノコ・根菜の盛り合わせ。見た目にも楽しめる物。取り分ける手間もなく、男性もいたが高齢者、分量もこの程度で十分。味もおいしい物でした。特に野菜が盛りつけも合わせて好評でした。
〆は麺。塩味・スープが利いたスープはさっぱりしていておいしい。こちらも一人ずつに提供。お腹が完全に落ち着きました。デザートは3種、①杏仁豆腐②ブルべーリーのプリン③フルーツの和え物。こちらも参加者は大歓迎。通常の中華料理店では見ないタイプ。満たされていた。
![中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。_b0142232_06400569.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201706/07/32/b0142232_06400569.jpg)
![中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。_b0142232_06401302.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201706/07/32/b0142232_06401302.jpg)
![中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。_b0142232_06402070.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201706/07/32/b0142232_06402070.jpg)
![中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。_b0142232_06402704.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201706/07/32/b0142232_06402704.jpg)
![中華街「招福門」でおしゃれな中華セット(レティースセット)を頼んでみた。_b0142232_06403412.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201706/07/32/b0142232_06403412.jpg)
中華街での食事・宴会61 中華街でランチその後2件目。ワンタンを食べたいというので慶華飯店。
中華街での食事・宴会60 中華街でランチ。久々の華正楼新館でランチを楽しむ。
中華街での食事・宴会59 中華街でチョイのみ。料理2品とビールで980円。かなりお得感のチョイのみ「千禧楼」。
中華街での食事・宴会58 中華街、重慶飯店新館(3街個室)で サービスコース3500円(サ税込)を組んでもらった。
中華街での食事・宴会57 散策後の中華街の昼食は、庶民的な店京城飯店、 (香港路)お任せ3000円コース。
中華街での食事・宴会56 中華街で忘年会。24名も集まる大宴会・龍華楼新館。 「フカヒレ姿煮コース」3時間の飲み放題。
中華街での食事・宴会55 一楽」で上海蟹を入れた絶品コースを楽しむ。
中華街での食事・宴会54 中華街シリーズも34回目。今日は華錦飯店で「点心コース」。大サービスで大盛り上がり。
中華街での食事・宴会53 中華街、台風で伸びた日程は参加者半減、予定通り「東北人家新館」で鍋を楽しむ。
中華街での食事・宴会52 中華街では珍しく、2軒目(はしご)、 同じ広東道で「慶華飯店」、やはりワンタンを食べてみた。
中華街での食事・宴会51 読売カルチャー・中華街。薬膳料理中心の、青葉新館で 特別コース。堪能いたしました。
「㊿までの中華街のご紹介」
中「㊿までの中華街のご紹介」華街での食事・宴会㊿ 中華街でちょい飲み。 つまみ2品+ビールで980円。龍興飯店(ろんしんはんてん)。
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 中華街で鍋を楽しむ。テレビの取材で南粤美食「お粥鍋」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 東北人家新館「殺豚鍋」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 華錦飯店「海鮮4品」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 市場通り 龍華楼新館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます