![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/3a837a5a4f9144ad2e8bdc175afe2f6c.jpg)
500円定食(ランチ)も最終章。以前から何度も来ている金福楼に行ってみた。580円ランチをガンバっている貴重な店である。また特徴あるメニューを出してくれるのもうれしい。しかし、今日は①回鍋肉②ニラレバ炒め③小エビの玉子炒め④麻婆豆腐の4種。オーソドックス。
迷ったが、キャベツの味噌炒めを頼む。まずはスープ。相変わらずこくのあるわかめスープ健在。何か家庭的な味がするのは私だけだろうか。いつも熱いスープを出してくれるのはありがたい。回鍋肉は、味噌がここ独特。多少辛みがある。
今日は炒め具合がいまいち。キャベツが柔らかい。ぱりっとした仕上がりが好きな私には好みとしない仕上がりではある。デザートもおしぼりも付かないが、王道ので定食、ご飯はあきたこまちでがんばっている店ではある。
「以前のイメージ」
金福楼「広東」 045-662-0419
580円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+デザート「杏仁豆腐」)
重慶飯店別館の調理人出口あたりに位置する。外観も普通の中華料理店であり,内部も際だったものは無い。しかし,どうもオーナーが特徴ある人物のようである。株等で資産を持ち,奥様(?)なども変わること多い・・・等々うわさ話があるようである。そういえば,中国系の美形が従業員に多い。
「香港カレー」がここの1品なのかもしれない。ランチに登場していることが多い。私も食してみたがカレー専門店の方が数段美味しい(もっと言えば「松屋のチキンカレー290円」の方がよい)。料理物の方がお勧めである。他の料理はおいしい。
最近「中華街NO2」のランチという張り紙が,店外のランチメニューに掲げられるようになっている。
4400円のカップルコース、8800円(3~5人前)のファミリーコースなど少人数にも工夫されたメニューも用意されている。3000円からあるコースも6人以上だと1品増えるなどサービスに富んでいる。
ランチ例)週替わりで特徴のあるメニューが並ぶ
A酢豚 B香港カレー C麻婆豆腐 Dピーマンと牛肉の細切り炒め
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます