![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/9d78658e2829905e0c21e7886abfd6fe.jpg)
狭い間口を最大限に利用し、上下・縦横に看板を紹介している。店のお勧めが店頭でほとんど堪忍できてしまう京城飯店のディスプレイ。価格帯も様々。中に入れば非常にサービス精神のよいご夫妻(だと思う)が調理。サービスを連携して行う。私の好きな店である。
ランチだけでも500円程度からの麺・丼が用意されている。定食も充実、それらの組み合わせだけでも1000円あれば十分に堪能できるのがこの店。麦酒も350円で生中が飲める。ありがたい。
中華街で入ってみるなら(2015を顧みて)④ 「京城飯店(香港路)」やはり庶民的な良店。
ボリュームたっぷりの3000円お任せコース。本日も大変なものでした、ありがとう。
古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング)
中華街でランチでコース料理を食べた後、行きつけの京城飯店で「ちょい呑み」
京城飯店⑪ 中華街で2000円のお任せコース「京城飯店(香港路)」
京城飯店⑩ 意外と気持ちよく「ちょい飲み」ができるのが中華街2013。
京城飯店⑨ 京城飯店(香港路)で久々のランチ。今日は「レバーの四川炒め」
京城飯店⑦ 京城飯店(香港路)。ランチその2。「帆立と芝エビとイカの塩味炒め700円」
横浜中華街 京城飯店で「2000円のお任せコース」を試して見た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます