中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

隆昌園と並ぶ格安コース。「フカヒレ姿煮+北京烤鴨」が2500円で食べられる。梅林閣。

2019-09-06 05:58:10 | 中山路

 こちらのフカヒレは確認していないが、2種の興味ある料理がついて2500円は最安価格帯。酢豚(隆昌園)かエビマヨorエビチリ(梅林閣)の佐賀選択の要素。味もサービスも良い梅林閣を今度試してみようと思っている。ワンコインランチ(麺)もありがたいが、最近は「チキン炒飯オムライス」等という物も打ち出している。

 

 

 

 

 

 

 

参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ!

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 非常に丁寧に応対をしてくれる家庭的な店舗。リーズナブルなコースから豪華なコースも提示されている。店頭には色々紹介してくる看板が出されてるが、相談しながらコースを頼むのも面白いかもしれない、ある程度のコースをベースにこの時期なら「上海蟹」をつけてくれるような追加も面白いかもしれない。店舗はさほど大きくないが2階ではある程度の宴会も可能である。

 

 

 

中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」に無理を言って、4000円でコースをくんでもらう。

上海蟹 2014

第12回 初物語「馬車道(アイスクリーム・ガス灯)から」中華街を目指す。

みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす。梅林閣(中山路)

広東料理 「梅林閣」

 

 

 

 

 

梅林(中山路)の特上コース4880円。本当にすごいコースなのかもしれない。1100円奮発してゆっくりしたい。

 

中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」に無理を言って、4000円でコースをくんでもらう。

上海蟹 2014

第12回 初物語「馬車道(アイスクリーム・ガス灯)から」中華街を目指す。

みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす。梅林閣(中山路)

広東料理 「梅林閣」

 

"梅林閣" の検索結果 (中年夫婦の外食 内) 3 件

  1. 第16回 「海鮮料理・創作料理」  「獅門酒楼」 4100円/人(税込)『美味口福コース』

    第16回 「海鮮料理・創作料理」 「獅門酒楼」 4100円/人(税込)『美味口福コース』

    「中華街・横浜散策と食事   (ランチ)を楽しむ」 PART4第16回 「海鮮料理・創作料理」平成27年4月21日(火) 11時30分石川町(中華街口・北口) 15時関内駅『素材の持ち味を大切にしながら新たな“旨味”を想像する』・・・横浜中華街・中山路に開店して三十年近く。店主の心づくしが感じられるお店☆アラカルトでは小人数でも豊富な品数を楽しめるよう小盆サイズも御用意☆大小宴会や接待まで様...

  2. 中華街のご案内。本日は四川料理、重慶飯店本店で4000円お任せコース。

    中華街のご案内。本日は四川料理、重慶飯店本店で4000円お任せコース。

     やはり中華街では老舗には入っておきたい。ちょうど四川料理を食べる企画。やはり外せない重慶飯店を選択してみた。まずは本店の味を楽しんでもらいたいと思ったので、個室を依頼し、4000円で希望だけを伝え、重慶飯店らしいコースを整えてもらった。 重慶飯店は、以前テレビの依頼で「正宗麻婆豆腐を食べた」場所。若手の関ジャニが汗だくだくになるほどの辛さ。料理長に一段と辛い物とお願いしたたため通常よりも、...

  3. 中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」に無理を言って、4000円でコースをくんでもらう。

    中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」に無理を言って、4000円でコースをくんでもらう。

     10回以上行っている中華街シリーズ。年末は、上海がにが最後の季節。ここいらで食べておかないと生は食べられなくなる。きちんと注文すれば、2000円/匹というのが最低限となっている中華街。しかし、やはり一人一匹は食べたい。姿を確認して食べたいという気持ちになる。 そんなことを考えながら、中華街をぶらぶらしていると、偶然、梅林閣で呼び止められる。2980円で一匹つけるコースがあるという。こういう...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獅門酒楼(中山路)でランチを... | トップ | 大通り「龍門」も夏の味として「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中山路」カテゴリの最新記事