![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/0e46365335f6603b054c92fa3ef40211.jpg)
久しぶりの入店となる。開業当初すぐに入っていたがその当時は、まだランチは開業していなかった。最近580円に一時期なったが、現時点では600円で落ち着いたようである。今日は1月4日(月)、中華街でランチを提供してるのは7割程度、その中で600円ランチを出してくれているのはありがたい。
魅力あるメニューが並んでいたので入店「五目辛み炒め」を注文する。やはりまだ正月明け、家族連れは多い。本通りなどは人であふれている。そう思いやや早い時間に入ってみた。相変わらずサービスの女性は1人。てんてこ舞いのようである。その後客が増え完全に対応ができなくなってきた。
ぎりぎりのところで、男性が一人加わる。どうにか動き出す。私は一人客だからよいが、隣はランチの料理がきてから10分程度、ご飯が持ってこられない。私だったら切れているところであるが、そこは家族連れ落ち着いていた(しかし不満そうだったのは顔に出ていた)。
スープは相変わらず中ぐらいの器で出される。熱々の卵スープ。味付けもちょうどよい。ザーサイはやや少ないが丁寧に下ごしらえがされている。メインは程なくきたが、ぬるい。できてから数分はたっている模様。この店にしては珍しい。味は上々、しかしスプーンが添えられていないので食べにくい。混雑しているので我慢して食べる。
今日のよいことは、ご飯の炊き具合。炊きたて熱々、こしがあり非常によい。外が今日は非常に寒く感じたので、あつい物はありがたい。辛みの利いた炒め物と実に合う。当然ご飯をおかわりする。満腹の正月、事始めでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます