中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

鮑の姿煮がおいしい店を知りたい。と聞かれたが、あまり食べた事がない。

2012-09-17 09:31:29 | 健康
印刷用 PDF  私が海鮮系の店でおいしいと思っているのは「菜香新館」「酔楼別館」「状元楼」「獅門酒楼」ですが 1.大通りで落ち着いて鮑をと思うなら「状元楼」    4000円 ランチ(休日)はありませんが、単品メニューをあわせると良いと思います。  http://www.jogen.co.jp/jgr_yokohama/menu/awabi.html  . . . 本文を読む
コメント

そうか双明楼(福建路)もすでに5年目を経過。

2012-09-17 07:39:45 | 健康
5周年記念のコース、1575円はなかなかおいしそうである。①前菜+②料理3種+③点心2種+④スープ・炒飯+⑤デザート(杏仁豆腐)で、この価格はありがたい。そういえば、ランチメニューが定番(変化無し)になってからうかがっていないな。 「以前のイメージ」双明楼「中国料理」  045-662-6865   ブログ 630円)料理1品+ザーサイ(中)+スープ+デザート(杏仁豆腐小) 2007年4月2 . . . 本文を読む
コメント

新福記新館(西門通り)のランチは21種。そういえば最近ランチの数が増えている店舗が多い?

2012-09-17 07:28:37 | 健康
私は、店側が週替わり等で勝負(準備)してくれるランチニュー4から5種が好きであるが、最近メニュー数を増やす店舗が出始めている。これだと当然メニューは変わらない。選ぶ側としても選択の範囲が広がり、提供する側もメニューを週替わりに考えなくてもすむ。でもどうだろうか?やはり店との対話は、週替わりの方がよいのではないだろうか。   「メニュー数の多いランチ(食べ放題セレクトのぞく)」1. . . . 本文を読む
コメント

茶房「悠香房(北門)」では、週替わりランチを始めていた。

2012-09-16 07:24:59 | 健康
プレートランチと言うから、一皿にのせられてだれるのかもしれない。どうやら2種類かもしれない。①夏野菜・鶏・海老入り中華風鉄観音茶漬け②Gアスパラと高菜の炒め+海老椎茸焼売+タピオカ入りココナッツミルク。お茶漬けはどうやってワンプレートになるのだろうか。タビオカはどちらにも付くのであろうか。Gとはグリーンの省略なのだろうか。そんなくだらない事を考えるのは、叔父さんだけだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

金香楼(北門通り)はランチを継続している。コーヒーサービスも復活。

2012-09-16 07:14:47 | 健康
皆様に一度は楽しんでもらいたいのがここの壺ランチ。壺で煮込まれた優しい料理。最近通年(夏でも)出される用になって来た。体に優しい。おいしい物が食べられます。中華街でもランチ価格で出してくれるのはここだけでしょう。無くなる前に堪能してください。 「以前のイメージ」金香楼「中華懐石」  045-680-5568         ブログ  ブログ  ブログ 700円から900円(料理1 . . . 本文を読む
コメント

製麺所もこの猛暑で。土産に変化(変質)があったのかな。「東成軒製麺所(北門)」

2012-09-16 07:04:28 | 健康
以前は2軒並んで、製麺所が並んでいた、北門通り。私がよく購入した製麺所は店をたたみ、現在は「東成軒製麺所」だけとなってしまった。小さな店、会話ができる店が存在するのも中華街。痛みやすい生蕎麦、持ち帰る人も留意したい物です。 市場通りの南側には魅力的な店か多い②。「新天地」もその一つ。 頂好點心店が北門通りに誕生 私が愛用していた「新亜製麺所」がいよいよ無くなる . . . 本文を読む
コメント

だいぶ前の話ですが、ローズホテルは一見の価値。

2012-09-15 19:20:37 | 街散策
201205  横浜横浜市中区山下町  横浜中華街    ローズホテル 中華街でやはり頑張っているのが重慶飯店。(5月)端午の節句のディスプレイが施されていました。中華街を愛する重慶飯店が所有するローズホテル。季節折々の物が楽しめます。中華街においでの菜にはロビーで休憩・お茶もいかがでしょうか! 横浜-59 横浜中華街・ローズホテル 花巡り . . . 本文を読む
コメント

中華街北京も冷やしが盛りだくさん。「北京麺」「しいたけ麺」は珍しい。

2012-09-15 13:11:08 | 店の情報
ところで、北京麺というのはとのような物だったか、私の写真がどこか解らず、以前食べた事のある椎茸蕎麦(順海閣) 同様に永福楼の五目蕎麦 そうだ五目蕎麦のような感じのおいしい麺。思い出しました。それを冷やしにする?これは食べたことがない なるほど有りかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

最近、半額セールというのをよく見かけるが、京城飯店(香港路)の1300円は「特価」かもしれない。

2012-09-15 06:16:09 | 健康
手書きのメニューだからたいしたコースのようには見えないが、前菜→料理四種→点心二種→フカヒレスープ→デザート(杏仁豆腐)まで付く優れもの。通常の2600円でも十分いけると思うが、半額。ランチでもでが届きそう。休みであれば、350円の生ビールを2杯飲んで丁度、2000円/人・悪くはない。 「以前のイメージ」 京城飯店   ランチ  呑み  ランチ  ラ . . . 本文を読む
コメント

何か重慶火鍋(長安路)は閉店するらしい。

2012-09-14 23:01:29 | 健康
だいぶ前の写真を現在整理しているが。8月初旬、不思議な掲示が出されていた。営業を停止していたように思えたが、どうも借り主等とトラブルがあったようだ。でもサービス業このような掲示を出すことすら珍しい。よっぽどもめているのかな。   . . . 本文を読む
コメント