腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



あと半月でアレが始まります。

優勝ではない。

インボイス制度。

インボイス制度の導入理由がイマイチよく分かってないんだが、取引先との間で曖昧だった項目別の消費税率が明確になるためらしい。

要は消費税をちょろまかさないためだとか。

うちはほぼほぼお客様と直接修理代金のやり取りをするのでインボイス制度を導入したからといって特に何も変わらない。

が、一応インボイス番号は昨年のうちに登録申請しているので既に取得済みです。

取引企業の皆様、ご安心ください。


昨日のレジのカードリーダーの不具合(?)も実はレジをインボイス制度対応にアップデートするための一環でした。

レジ自体は数日前に正常にアップデートできてレシートにうちのインボイス番号が印字されるようになっています。

こんな感じ↓


レジから印字される領収証にももちろん記されています。

こちら↓


腕時計修理専門店トゥールビヨンが妙なところで改行されているが、それは気になさらずに(笑)

これで一安心。

...

!!

手書きの領収証は!?

手書きの領収証にいちいち13ケタの数字を書かないといけないんじゃないの!?

めんどくさっ!


ということで、シャチハタをオーダーすることにしました。

が、ことごとく売り切れ(><)

しまった!

もっと早く作っておけばよかった!と思ったが後のカーニバル。


とりあえず普通の木台のゴム印をオーダー注文しました。

今月中に届きます。

送料入っても1000円以下。

また頃合いを見てシャチハタをオーダーしようと思います。

ゴム印があるから要らんかな?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン クロスシー ティタニアラインハッピーフライト Ref.H240-T020119 電波ソーラー

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、受信テスト、蓄電テスト、耐磁テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

シチズンの婦人用電波ソーラー時計、クロスシーのティタニアラインハッピーフライトです。
充電しないということでメーカーサービス修理となりました。

ティタニアラインとはステンレスより約40%軽く、肌にやさしく、キズに強い「スーパーチタニウム」をケースやバンドに用いたシリーズです。
そしてハッピーフライトは、定期的な電池交換が必要なく、世界4エリア(日本・中国・ヨーロッパ・北米)で標準電波を受信する機能により、定期的な時刻やカレンダー合わせも必要ない多局受信型 光発電エコ・ドライブ電波時計のこと。
シンプルな操作で世界24都市の時刻がすぐにわかるワールドタイム機能搭載なので、海外での時刻合わせも簡単です。
K様大事にお使いくださいませ。


いっそのこと消費税を廃止したらこんな面倒くさいことしなくてもよくなるのにな、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
廃止してもやっていけるんでしょ?
あかんの?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )