腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は風が冷たく寒さがちょっと増している大阪。

そりゃそうですよ。

明日から12月ですもんねぇ。

2024年もあと1カ月...


12月と言えば、明後日の週明け月曜日の12月2日から今までの紙の保険証が新規発行されなくなり、以降はマイナンバーカードと保険証が一体になった“マイナ保険証”に一本化されるようで。

妻は既に病院や薬局等で何度かマイナ保険証を使ったことがあるようだが、私はまだ未体験。

妻「いちいちお薬手帳出さなくてもいいんやで~!」

妻と一緒にマイナンバーカードと保険証を連結させたので、多分私のマイナカードも保険証としてちゃんと機能しているハズ。

しかし、行く病院側がマイナ保険証に対応していない場合はどうなんの?

ということで、今までの紙の保険証は一応そのまま持っておく方が良いらしい。

で、順次「資格情報のお知らせ」というのが発送されるので、それとマイナ保険証をセットで持っておけば大丈夫ということらしい。

うちにはまだ届いてません。

調べたら国保は届くのがまだ先らしい。


何だかややこしいが、今の紙の保険証じゃ顔写真もなければICチップも入っていないので偽造されたり他人が使っても気付かないのが大問題だそうで。

が、マイナカード自体をまだ作ってないって人も多いんじゃないか?

マイナカードは無くても何とかなりそうだが、保険証がないと医療費全額負担になるので厳しいよ。

これを機にマイナカード作ってくださいませ。

最寄りの役所に行ったら申請の仕方を手取り足取り教えてくれますよ。


今朝の『正義のミカタ』で元厚生労働省医系技官の木村もりよさんが言っていたが、マイナ保険証を使う側(患者側)は手取り足取り教えてもらえるが、問題なのは病院側だとか。

日本の病院の多くは我々が想像している以上にアナログらしい。

12月2日以降、病院がマイナ保険証にちゃんと対応できるかがカギだそうな。

なるほどなぁ。

お医者さんも大変だな。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX GMTマスターⅡ Ref.16710 自動巻き

大阪府藤井寺市在住のK様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、3番車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

過去に2007年3月、2017年4月に2度お預かりしていて、今回が3度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

ベゼルカラーが黒と赤のGMTマスターⅡです。
固有番号がU品番なので1997年~98年モデル。
GMTマスターとGMTマスターⅡの違いは、リュウズを1段階引いた状態で時針(短針)を単独で動かせる機能が付いているのがⅡです。
旅行に行った際、時差修正が容易です。
K様大事にお使いくださいませ。


なるべく病院のお世話にならないのが一番いい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
先日、家の近所の整骨院にマッサージに行ったが、紙の保険証を提出したなぁ...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 黒字の金曜日 ティファニー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。