どえらい事件(どう考えても殺人事件ですよ)が起こってしまいました。
京都アニメーションの放火殺人事件。
なんと33人が亡くなり、35人がやけどや怪我を負った。
平成以降最悪の火災事故らしい。
いや、事故ではなく事件。
犯人は確保される際「パクられた」と語っていたようだが、70人近い犠牲者を出すほどの恨みって一体何だ?
こんなに大勢の死傷者が出ると思ってなかったのか?
犯人も重度のやけどを負っていて病院で治療を受けているらしいが、それ相応の処罰を受けなければいけない。
40も過ぎていたら放火による罪が最も重いってことくらい知ってるだろうが。
店主の友人の娘さんが高校で軽音楽部に入ったそうで。
父親がギターを弾くので、その影響もあったようだ。
家で父親に弾き方を教えてもらったりしたこともあったらしい。
そんなある日、アニメ『けいおん!』の楽曲を練習していたので、父親が「どれどれ、ちょっと見せてみ」と楽譜を見たら、結構しっかりとした曲で、弾くのが割と難しいと思ったそうな。
友人のT野U一郎「アニメと思ってナメたらあかんわ!しっかり作られてるで」
店主「へぇ~」
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、負傷された方々の一刻も早い回復を心より願っております。
そして、京アニが復活することも合わせて祈願します。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/36ffae431151a10d4d3db00d032d1cac.jpg)
ブルガリ ブルガリブルガリ Ref.BB38SS 自動巻き
大阪府堺市西区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
ブルガリのフラグシップモデル、ブルガリブルガリの紳士用オートマチックです。
ガラスの内側が曇るということでOHになりました。
日常生活防水(雨、汗、手洗い時に水がかかる程度)ですので、水気や湿気には十分ご注意ください。
K様大事にお使いくださいませ。
今朝『スッキリ!』で新海誠監督最新作『天気の子』を観て、ちょっと映画館に観に行きたくなった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
アニメを映画館で最後に観たのは1982年公開の『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙(そら)編』だと思います。
| Trackback ( 0 )
|
|