
倉敷市大内にある「中国料理 又一」に行ってきました。こちらがお店。丁度、イオン倉敷に向かう道沿いにあります。
「又一」と言えば、自分の中では、その昔、倉敷を代表する、ラーメン屋さんってイメージだったんです。
自分たちの周りじゃ、「ヌー」の愛称で有名でしたから。
特に、学生時代は、倉敷駅の西ビルの地下にあった「又一」で、よくラーメンとか定食を、食べてましたからね・・・。
こちらのお店も、その系列店?なのでしょうか。この「又一」の冠のお店ですから。
で、今回は、こちらで、最初のフォトの「ラーメン定食 800円」を、オーダー。
ラーメンの他に、チャーハンと餃子がセットで付いています。
こちらは、そのラーメン。昔懐かしのトンコツ醤油ラーメン。まぁ、そんなに、トンコツも効いてもいないし、フツーのラーメンと言った感じですか・・・。
麺も、ちょっと、柔らかめ。特筆するほどじゃないです。
昔、西ビルの地下で食べていたラーメンは、もうちょっと美味しかったように、記憶しているんですが・・・。
自分の記憶が正しければ、あそこには、「激辛」の漬物?みたいなものがあって、「又一」のラーメンは、アレを入れてこそ、メチャメチャ美味しくなると思っていたのですがね・・・。
こちらは、チャーハン。残念ながら、ちょっと、べチャべチャ・・・。コメが柔らかかったのかな・・?これまた、期待はずれ・・。
こちらは、餃子。
これは、結構、好きだったな。野菜が多めで、ヘルシーな感じです。
単品で、「唐揚げ 650円」もオーダー。
結構、大きくて、ジューシー。
この値段なら、納得です。
どの料理も、結構、ボリュームはありますが、今回は、ラーメンもチャーハンもイマイチだったなぁ・・。唐揚げだけが救いでしたが・・・。
前は、もうちょっと、美味しくて良かったんですけど、当たりはずれが多いのかもしれません。値段は、比較的リーズナブルなんで、たまに行くくらいなら、いいかもしれませんが・・。
個人的には、同じ「又一」系なら、ここのラーメンより、「第二又一」の方が、大分、美味しいと思います。チャーシューは、あちらのモノが絶品ですから・・。
ウ、ウマ~なラーメン定食でした。御馳走様でした。
スギモによく連れて行かれたもんだ。
あの、おっさんのテキトーさが味がある。
ヌーって、割と色んな所にあるんね。
ま、倉敷駅周辺と言えば、私らの青春時代の象徴みたいなもんですからな^^
「又一」は、やっぱり、青春の味だわ。まぁ、ここのは、ちょっと、違ったけどね・・。
「第2又一」、あそこは、おっちゃんのインパクトを含めて、最高やったわ。
「ヌー」と「ふるいち」、、学生時代、お世話になった2トップのおみせです・・。
久々に、飯でも行くように、スギモにも言っといてよ~
しっかり拝見しましたぞぉーー
ラーメン&餃子、半ラーメン&半チャーハン
学生時代思いっきり食したいと思っていました。
ここは中国料理屋さんということだけど
倉敷のほうでは、ラーメン屋さんにも
鶏の唐揚げがサイドオーダー的に
置かれているお店が多いのかな?
こっちでは、なかなか見かけないので
羨ましく思っています。
ビールのつまみに欲しいっ
そうなんですか・・。
こっちじゃ、ラーメン屋さんに、唐揚げは、大抵のお店で、サイドメニューでおかれていますよ。
お腹と財布に余裕がある時には、「ラーメン、餃子、唐揚げ」の「黄金三銃士」のラインナップをオーダーしちゃいます。