シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

伊勢神宮エリア 空撮シリーズVol157

2017-02-13 | 空撮: 1万メートル上空から見下ろせば

今回のフライトで狙っていたアングル。

何時もの機体右側ですと四日市方面が見えるエリア、

でも今回下に見えるは伊勢市付近。

海に流れ込む川、真ん中蛇行しながらは宮川。

その河口付近に左から流れ込むのは五十鈴川。

 その五十鈴川を遡って、写真中央やや左森に入る付近が伊勢神宮内宮。

その斜め右下、平野部で大きい方の森が下宮です。

 

 

 

引いたところはこの景色。

下の方の街並は松坂市。

 

 

 

右の写真は右に伊勢市から鳥羽市上空。

最後は引いていますが、伊勢市平野部から、雲の影と判りづらいですが答志島も見え、

鳥羽のリアス式海岸線が分かる、ということは二見浦も伊勢市に近い方にある筈です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のジョギング 11-12/02/2017

2017-02-13 | ジョギング/街巡り

建国記念日の休日が土曜で消された悲しい週末…

その最初のサービスショットは帝劇、夕刻。

時は3週間前なのは恐縮ですが、撮影時点の週末翌々日の火曜までの出し物が「Johnny's Allstar Island」ということのようで、

歩道にこんな感じで三ニスカ女性多数屯う様子も納得でありました。

それにしてもこちら、ジャニーズ系の出し物多いのね!!

*********

 

 

 

 

今週のサービスショットは甲州街道沿い、仙川にある「キューピー」さんの本社ビルが新しくなりました。

このキューピー工場は近くの小学生の遠足、見学スポット。

私も子供もお世話になったのですが、すっかり様子一新。

周りの道路もスッキリしました。

*********

 

 

 

 

 

次のサービスショットは一転明治外苑絵画館前。

学生時代はここまでジョギングでくるのが練習時のウォーミングアップ。

中に入るには協力金か何かが必要なのね…

 

 

 

 

 

 

 

その周辺にはこんな子供公園もあるんですね!!

*********

 

 

さて建国記念日が土曜日の週末、この日は何故か月曜シフトにならない休日で、1日休みを損した気になるのですが、

その日は職場のゴルフ、久し振りのグリーン散歩が有酸素。

場所柄(コース柄?)1日仕事になるには些か嬉しくないところではあります。

まあ、これが通常の日本のゴルフですけどね…

 

までが予定稿。

実際には前半ハーフ途中で歩いていて突然のぬかるみに沈み込み、

古紙が伸びちゃってどうにも痛くなり、ハーフでリタイア、NR。

痛い腰をかばいながら車で帰宅、

腰に湿布やらステロイド系軟膏をすり込みお休みなさい。

 

心配された翌朝起き抜け。

まだ痛いし試みにスクワットするとこれは止めた方が良いね。

ということで午前代々木公園から回遊して6kmチョイ歩き、

午後は車で美術館回り、ジムには近寄らない珍しい週末。

さあ、週明け私の腰は…???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする