シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

刀剣博物館「開館50年にわたる寄贈名品展」 ぐるっと2016Part4Vol10

2017-02-24 | ぐるっとパス2016

寄贈された刀剣には国宝、重文がずらりと並び、

一部リストをスキャンして貼っていますが、寄贈者も高松宮、細川護立、などなど。

こちらの存在の大きさを感じさせる本展。

 

前回訪問時の記事でも語っていますが、それにしてもこの日の訪問客は殆どが外国人。

その雰囲気は添付写真最後でご覧頂きたいのですが、

金髪から緑、スタイル抜群からタンクまで、

刀剣の魅力は外人の方にも通じるようです。

 

今回は写真撮影可ということで、いくつかご紹介。

最初の2枚は上述の差料。

左は村正なんですよ、奥様。

 

これは鞘も含めて国宝。

何点となく国宝がその辺に展示されてました!

さて今回の入館料は600円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計5,300円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモキタパトロール 02/2017: 繰り返し続く閉店ラッシュ

2017-02-24 | シモキタ再開発

祝、第6,500番目記事アップ!

 

大きい節目はブログタイトル通りシモキタネタで。

それにしてもやや寂しいネタですが、これがシモキタの現実です。

 

今回のシモキタパトロール編は開店情報ではなく閉店情報、テナントが消えたばかりの様子。

最初のご紹介は直前までドラッグストアだったのですが、

元々はマルイ下北沢店。

その旧店舗を改築して上は賃貸アパートになっている物件、

こんな大箱のドラッグストア?だったのですが、持たなかったですね。

上のアパートは未だマルイのものらしいのですが、このスペースどう使うのでしょう??

 

続いてはこの日ランチで訪問…

恵比寿の人気店「山本のハンバーグ」支店だったのですが、あっさり撤収^^;

ここ美味しいし、ミニじゃないサラダは良かったし、で贔屓だったのですが残念だなあ〜

 

最後はTSUNAMIさんが長らく保っていたスペースにこのお店が出来て、

割と早く、つーかしばらく回転に手間取って出来たらあっさり、ですかね。

隣接のタパスタパスさんも大幅にメニュー構成を変更、品目減らして価格帯下げて、らしいのですが、今シモキタに流行るものはスープカレーにパンケーキ。

驕れる者は、かどうか…!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする