シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

週末のジョギング 07-08/03/2020

2020-03-09 | ジョギング/街巡り

さて、超自粛ムードの中迎えた週末、最初のサービスショットは出光美術館から見渡した皇居周辺。

都心が二二六事件ではなく、無観客で行われた東京マラソンの為静寂感漂い、だって日比谷通り他車が一台も通っていないんだもん、まるで戒厳令。

特に安部首相が小中高一斉休校を要請して以来何だか皆んなギスギスして、偶々マスクを売っている店でなんか下手すりゃ人殺してでもマスクゲットを狙う鞘当て状態。

マスコミでは日本人の寛容さが失われた、などとステレオタイプを言っていますが、私に言わせりゃ元々日本人は他人に不寛容、五人組なんて作るしね。

ウィルス騒ぎはどこかで鎮静化するのでしょうが、さもなくば日本崩壊、だって食料のサプライチェーンが感染拡大で切れたら今のような供給体制を政府が見極められない状況だとコロナウィルスどころではなく餓死者の山が東京に築かれます。

 

ああ、私の心も殺伐としているから上記なんて書いちゃうんだと思いつつ、次のサービスショットは目黒川。

具体的には中目黒から大橋の方に向かい、山手通りと交差する手前よく写真に使われる赤い橋付近。

何か違和感ありません、この季節に…

そう、夜桜鑑賞に向けた提灯が取り付けられていない…

 

近隣の建物で相変わらずの混雑はスターバックス、反対側のシャンドン系店舗はさあ今年はどうかな?

 

さて、ジムは閉鎖、ジョギング  、散歩は吉と喧伝される中迎えた週末。

そして寒の戻りか寒かったし、土曜朝、日曜終日雨にも祟られました⤵︎

その土曜、雨上がりのタイミングを捉えて洗車後ジョギング  。

旧山手を代官山まで行き、そこから目黒川に降ってひたすら目黒川から同緑道、北沢川緑道と行き、茶沢通りまで行って家に戻る10km微妙に足りない位。

途中でマスクが買えたから、は本音の話。

午後の江戸川遠足は別途の記事で。

日曜は雨、ジム休止中ですから家でダンベルを少し使い、その後ゴルフレンジへ。

午後は車でまだ開いている美術館回って週末終了です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五島美術館「中国の陶芸展」 ... | トップ | 秋葉原UDXの白木蓮 2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング/街巡り」カテゴリの最新記事