シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

龍の翔る空き地 (特別企画)唐様前夜:林羅山とそのコミュニティ 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)

2024-02-02 | アート・文化

六本木城山から五反田に向かって桜田通りを突き進み、

三田のところで右折…の前にこちらがあることに気が付きました。

ファサードまで行くとこんなポスターが。入場してみることにしました。

 

会場は今年の干支「辰」に関する意匠を含んだ各種の文具に加え、

”センチュリー赤尾コレクション”、旺文社「赤尾の豆単」で我々世代には知られる方の遺したコレクションの中から林羅山関連の資料多数…

目は通しましたがいまいちその価値が分からなかったのは残念太郎(^^;;

 

写真はこの日唯一展示品の中で撮影したもの、ご参考まで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア大使館 | トップ | 全家福 (目黒) Vol +1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事