シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

東日本大震災とグッドデザイン賞 復興と新しい生活のためのデザイン展 (東京ミッドタウン・デザインハブ)

2021-06-06 | アート・文化

ええ!富士フィルムギャラリーも緊急事態宣言で休館中だったんだ⁉️

深川のギャラリーまで足を伸ばした帰路、買い物方々そこへ行ってみようと立ち寄ったミッドタウン。

でも、上述の通り…

そこでフラッシュバックするようにこの日ミッドタウンで行われているイベント紹介のモニターで見つけた本展。

でも、本館5階って何処だ…⁉️

 

これまで知らなかったその存在、って言っても、実際にはサントリー美術館に伺う際、横のコリドーでデザイン系の展示が行われていること多く、このパンフに見られるような協会含めてミッドタウンに本拠を置いていたんですね。

場所はオフィスが入る高層ビル部分の5階、エレベーターはちょいと脇にありますが、サントリー美術館ご存知の方ならその前から郵便局の方に入るともう1系統別のエレベーターがあって、そこから上がれます。

 

さて、なかなか貢献できていない、と認めつつもこれだけの意匠が揃っている展示。

震災以来10年間で選ばれたデザインが震災関連のもの、とかそういった観点から整理された、展示目的で宜しいか?

ふむふむと眺めさせてもらいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームスの小径 (原宿) | トップ | 代官山のジャカランダ 2021 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事