この日は中野坂上というか神田川と早稲田通りに近い日本工芸大学の写大ギャラリーに徒歩にて訪問。
東大附属中高の脇を通って、中野区弥生町に差し掛かったところで“発見”のお社。
このブログが詳しいです:
寛政8(1798)年建立。念仏講の行事が執り行われていたとのこと。
ここもY字路のロケーションですわ…
この日は中野坂上というか神田川と早稲田通りに近い日本工芸大学の写大ギャラリーに徒歩にて訪問。
東大附属中高の脇を通って、中野区弥生町に差し掛かったところで“発見”のお社。
このブログが詳しいです:
寛政8(1798)年建立。念仏講の行事が執り行われていたとのこと。
ここもY字路のロケーションですわ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます