シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

今週のジョギング the week from 07/08/2022

2022-08-15 | ジョギング/街巡り

お盆に向かってカウントダウンの今週

夏休み真っ只中なのか、この時ならぬ行列は原宿、明治通り沿いにあるLINEショップ、11時開店のところ10時過ぎの段階でこの様子、の図。

何かのキャラクターグッズの売り出し日らしかったのですが、すっかりこうしたキャラも馴染んできた感ありますよね…

 

次のサービスショットは東京ミッドタウン。

この「ルイ・ヴィトンのなんちゃら」イベント、準備中の様子を紹介済みですが、今回上の方からイベント開催中の“箱”と手前での入場者の様子を撮るアングルを得たので、でのご紹介。

 

 

 

こちらは建物前で記念写真撮影に勤しむ訪問客、暑いだろうなあ…

それと同じアングルからの檜町公園をアーカイブ。

この帰途、表参道の同店でも同じラッピングが施されているのを見ました。

私には全く縁のないそれですが、ご参考までに紹介サイトのリンクを:

ルイ・ヴィトンによる世界巡回展「SEE LV」東京にて7月8日(金)より開催

 

3枚目のサービスショットは表参道。

通り沿いに掛かったバナーは高知県観光キャンペーン。「土佐あかうし」と「うつぼのタタキ」がフューチャーされています。

土佐あかうしと言えば私的には「やまけん」さん。

これにも関わっているんだろうなあ、お元気かな?

因みに、表参道スーパーよさこいは8月27〜28日開催予定のようです。

 

さて、お盆カウントダウンの今週、初日日曜はこれという用事もなく、朝一ダンベルルーティン、買物。

午後は江戸川橋〜飯田橋エリアを徘徊。

月曜は朝からファミリーコール。夏休みに入っても保育園や学童は通常運転、でもコロナ感染拡大は半端なくなっている…

こんな時のジジババ、今週は出番です😅

戻ってジョギング、代々木公園へ8km。この日のピックは2週間前同様の原宿口入口、違いはひまわりが満開。

シャワー後シモキタランチから吉祥寺。

 

翌火曜は歯科医受診の前にファミリーコール。

そこから流れで上野界隈、戻って渋谷と美術館ウロウロ💦

この日のピックは上野駅入谷口と上野公園とを結ぶ跨線橋から見た上野駅と上野公園の美術館、音楽ホールの風景。

山手線ホームから上に一階上がって、そこから入谷口までずんずん降る間に、これをもう一回上がらないと跨線橋にたどり着けない、という事実にその時点で驚愕、諦め🤦‍♂️

自転車も通れるように3つ折りだったかな、の緩やかなスロープを上がっていくのですが、前を行くお巡りさんも息絶え絶えの様子👽

頑張って参りました、東京の隠れた名所かと存じます。

水曜日は終日ファミリーコール。よく遊びました

 

木曜「山の日」って全然ピンときませんが朝ちょっとした用事後2日ぶりのジョギングへ。

向かったのはピックの恵比寿ガーデンプレイス、この日で10km。

午後は近場の美術館。

翌金曜、朝一ファミリーコール後はボランティアの実地研修。

この日は朝からゲリラ的豪雨が短時間降ったり止んだりの忙しい天気。

午後は結局そんな雨を恐れて桜新町の美術館に車で。

 

最終土曜はそんな天気の元凶?台風8号本土来襲の日メメ

朝ジョギングで代官山往還8km。戻ってシャワーを浴びて出てきたらとんでもない豪雨🌀

この日のピックは代官山交差点にあるアートフロントギャラリーで始まった新しい個展の様子。

ランチタイムにかけてファミリーイベント、戻って結局美術館などには出かけずその他の用事を済ませて基本台風対応。

そんなこんなで終わった今週、走行距離は26kmでありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都写真美術館「アヴァン... | トップ | 瞬間の記憶〜創刊150周年〜ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング/街巡り」カテゴリの最新記事