シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

静安飯店(目黒)、異聞? 輸入業者でもあったのね…

2016-03-30 | うんちく・小ネタ

3月3連休、もう切れるから、と常用の中国茶を仕入れに訪問したのは新大久保。

そこから直帰だったので、ついでに購入は18年物!の紹興酒。

で、家に帰って壜をチェックすると…

 

輸入元は目黒区目黒2-8-10、「静安」!

ということで、薀蓄ブログ、発進です

 

ご参考までに同社のHPと思しきものはこちら

これに先立ち、tokyoboyはこの以前「静安飯店」があったロケーションを訪問しています(記事は2015年10月のこちら、翌11月続報はこちら)。

とまあ、ビルの看板から名前が消え、どこに移転したのか気になっていたのですが、その名前をボトルに見た、ということになりますねえ…

 

ちなみに静安飯店は2011年3月11日、東日本大震災後原発事故の風評で中国人コックが帰国、

その後は開店に至っていません(その後、11年10月の支店、本展ロケーションのレポートはこちら)。

以前は美味しく、物凄い量の宴会メニューを持ち、

紹興酒は甕出しでも10年物のボトルでも頼みたい放題(その様子はこちら)だったのですが、

その原価の理由はこれで分りました。

 

渋谷店はころころ店名を変えていますので、

一度上海食堂恵比寿店にでも顔を出してみますかね…

そして、これが記事アップ時、かつて静安飯店が在ったビル、地下に降りるところ。

ジムになったんですねえ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸東京博物館「常設: 近... | トップ | 隅田公園(台東区側)の桜 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事