シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

時代を描く (龍子記念館) icl. 龍子公園

2021-03-25 | アート・文化

久し振りに訪問のこちら。

切っ掛けは山種美術館で龍子さんの素晴らしい作品を見て、ここの存在を改めて思い出し、

そして「逆説・生々流転」が展示されていると知ったから。

 

今回の企画展タイトルは龍子さんは新聞社に勤めていたこともあり、世相などに敏感だった、ことから来ているそうで、

確かに上述の「逆説…」も狩野川台風から受けた大災害を台風発生の地、ヤップ島だったかな、から扱った作品。

働いていた新聞社は徳富蘇峰が創立した「国民新聞社」。同じく挿絵画家として同僚に平福百穂が居た、は驚きでした。

この他、下でリポートの自宅庭に米軍の爆弾が落ちたことをモチーフにした「爆弾散華」など如何にもこちらの大作を楽しみました。

 

(龍子公園)

 

米軍の爆弾が落ちて出来た池、龍子さんのアトリエ、使っていた絵の具皿が大きいこと‼️

そしてお庭の様子です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実業家栄一 揺籃の地 Vol2 ... | トップ | 蛇崩川緑道のソメイヨシノ 2021 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事