シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

上野の森美術館「VOCA展2015 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」 ぐるっと2014Part4Vol29

2015-04-09 | ぐるっとパス2014

上野の森美術館は最近ぐるっとパス参加施設になりましたが、

その後の、多分タイミングが桜の時期に重なるからでしょう、必ずしもその他の企画展に魅かれる訳でなく、結果訪問度合は低いのですが、このVOCA展には訪問していますねえ…

この日も未だ満開には至らないながら、上野の山にはごった煮の花見客。

昨年同様、文化会館の脇、裏道を通って到着しましたが、こちらの前にも花見→宴会スポットがあるんですねえ!

 

その館内、心を静めて拝見開始しましたが、やはり難解な現代アートばかりですなあ…

まあ、それは覚悟の上、でありますが、賞がそういう性格なのかちょっと斜に構えた作品が多いかな?

その中で、今年の大賞、小野耕石さん「Hundred Layers of Colors」は見る位置を移動する度に色が変わってくる、という、これはまあ誰でも分かるポイントで宜しかったかと。

さて、今回の入場料は500円。これが円無料になって、ぐるっとパス効果は計13,700円となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Cafe La BOHEME (三宿) Vol1 | トップ | 上野公園の桜 2015 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2014」カテゴリの最新記事