シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

藤の庚申 (中目黒)

2021-11-09 | 近所のランドマーク

現代彫刻美術館/長泉院を後にし、中目黒の高台の高度を維持?しながら祐天寺方向に向かって歩いていたこの日、

ふっと目にしたのがこちら、いかにもの庚申塔、そして地元の方々に大切にされている様子。

公園の一角、提灯に書かれたその名前の由来は…

 

 

 

こちら。そして、藤はこの写真の通りで上が藤棚になっています。

1684年造立と刻まれているとか。

長泉院からここ、そしてその先は如何にも古道の佇まい、随所に庚申塚が見られるそうです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下北沢カレーフェスティバル2... | トップ | アクセサリーミュージアム「I... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近所のランドマーク」カテゴリの最新記事