シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

芭蕉記念館「旅の詩人・芭蕉~野ざらしを心に」 ぐるっと2024Part3Vol14

2024-11-02 | ぐるっとパス2024

水天宮前から大川往復すれば深川のこちらにも訪問できる…

「野ざらし紀行」が制作された旅から340周年記念がサブタイトル。この紀行文の名前は知っていましたが、今回じっくり拝見面白かった訪問記であります。

 

さて今回の企画展、頭に残ったのは「野ざらし紀行」が蕉風開眼のきっかけとなり、芭蕉と言えば旅、俳諧紀行という我々が340年という時空を超えて頭に刷り込まれている凄さ、であります。

サントリー美術館で同時期開催中の英一蝶の展示でも分かりましたが、その頃木版版で俳諧の句集って一般に流布されていたんですよね。

こうした文化の厚み、を今我々は知ることが出来る…

 

展示の中から私でも知っていた句とか関連資料を撮ってきたものをアーカイブ:

 

さてこちらの入場料は200円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計10,900円となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュゼ浜口「黒の中の色彩ー... | トップ | 練馬区美術館「追悼 野見山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2024」カテゴリの最新記事