シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

Sterling Ruby +キマイラの住処ー力の飼育法

2024-01-18 | アート・文化

おや、青山通りと表参道、南東の角、

何時もは表参道にある超有名ブランドのキャンペーンサイトになっているところにいつもとは違う雰囲気の建物とファサードのデザイン。

でも見れば分かるそれなりのロゴが見当たらない…

ジョギング中に呆然としていたらガードマンの方がどうぞ中へ、と招いてくれました。

 

こちらがフライヤーというか案内ハガキ。

何処がスポンサーなのかいまだに不明💁‍♀️

そこにも超略歴?が書いてありますが、ルビーさんは1972年ドイツにあるアメリカ軍基地で生まれたアメリカ人。

陶磁器、絵画、彫刻、映像、といった様々なメディアをフィールドとしているアーティスト。

もうこんな言い方は、でありますが、添付のwiki に見られる通り、外見は完全に男と思われます:

 

Sterling Ruby - Wikipedia

 

 

中の雰囲気はこんな感じ。

割と殺風景というか、スペースをゆったり使っているというか…

 

私でも認識できた鬼頭健吾さんの作品は右の方。

そして考えてみれば記事冒頭、青山通りに向かってのイルミネーションのインスタレーションも彼の作品。

鬼頭健吾 Kengo KITO | MtK Contemporary Art

 

この段階でルビーさんの作品はこちらだけ。

19日明日からは屋外展示とかも開始するようで、次の企画合わせて2月末までこのスペースで楽しめます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tribute to Ryuichi Sakamoto... | トップ | 丸亀製麺 東京オペラシティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事