先日からTOEICのテストが少し変わった。
私の英語力はと言えば・・・どうどうと言えるスコアではないレベル。
少し前に新TOEIC対策の問題集を買ってみたけれど
結局、前日にどこが変わるのか目を通して
一回だけ解いてみて終わってしまった。
その日は仕事の合間に時間を計っていたので
間違っているところを見る時間もなく・・・言い訳ですね
このときも、時間に全然間に合わず
当日も同じように時間が足りず、
仕方が無いので適当にチェックを入れるしかありませんでした。
今回受けたのは、何もやっていない今のレベルを見るため
これから、勉強をしてレベルが変わればモチベーションも
UPするかと思いまして・・・
学生時代は何故か英語の先生とは見事に合わず
興味はあった英語でも、全然やる気にならず
まぁ、私の中で完全に諦めていた教科でした。
受験勉強というものもほとんどせずに済んでしまったので
学生時代にしっかり覚えている人とはかなり違うレベルです。
妙に文法も単語も知っている人たちっていますよね~
羨ましい・・・
それでも、仕事をするうちに英語を使いたくなり
自分なりに、ながら勉強をしたりして
少しだけ実践では使えるようになったのですが
やはり、読んだり書いたりは苦手なままです。
このテストのリーディングセクションは私にとって
ちんぷんかんぷんな部分です。
とにかくスピードが求められるので
私のようにのろのろ読んでいたら全然終わらない。
先日も終了時間が近づいてきたら、
何だか心臓が痛くなってたのですが、それど頃じゃなくて
必死に戦っていて時間が来たと同時に
何故か心臓の痛みも消えていました・・・
ストレス?
勉強もせずにストレス?
時間が限られているのは焦りますよね・・・
次に受けるときは、もう少し問題を解き終わることが目標。
新らしくなったとは言っても、
私のレベルではほとんど影響しませんし、
どこが変わったかも良く分かっていませんでした。
文法、単語・・・
実際に海外に住むときがきたら勉強しようと思っていますが
ここは日本。
必要に駆られていなければ、全然覚えられない。
語学は若いうちじゃなくては!!と良く聞きますが
もしも、私のレベルがグンッと伸びることがあったら
中年の励みになるかもしれませんね~
中年?熟年?になってからの勉強かぁ・・・
そうしたら、「熟年からだってできる英会話
」なんて
本が書けるかもしれませんね~
夢の本の出版~
とりあえず、ながら勉強をして成果が出るか見てみます。