シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

草取り

2018-12-29 | お手伝い
定期的に草取りは行っているのですが・・・・何故こんなに草生えるのでしょうか 本当に、草取りは・・・面倒くさいです















本当に、写真に写らない小さな草も沢山生えています











1時間以上かけて草取り完了しました 冬場だから、草生えても成長遅いと思うので、しばらくは草取りしなくても済むのではと・・・・甘い考えですかね

では、次回更新まで






風呂掃除

2018-12-28 | お手伝い
正月前の定例行事の1つの『風呂掃除』になります 今年もこの時期がきちゃいました







風呂場の入り口・・・結構な汚れが・・・・・







バス水垢取り泡を・・・満遍なくかけて、後は使い捨ての歯ブラシでゴシゴシこすれば・・・以外と綺麗になりました









次は、風呂場のステンレスの水垢(鱗)の除去になるのですが、先ずは水垢取り液体をかけておきます



次は、ホームセンターで買ったペーパーヤスリで、ひたすらゴシゴシ磨くだけです







あま、ある程度綺麗になったのではと思います 定期的に掃除すれば、そんなに苦労しないのではと思うのですが、、、、、やはりこの時期にならないと掃除したくないですね

では、次回更新まで


芝刈り

2018-10-21 | お手伝い
今年2回目の芝刈りを行いました 2ヶ月程前に芝刈った(その時の記事)のですが、草と一緒で伸びるの早いです ただ、毎日野菜&花と一緒に朝水やりを欠かさず行ったので、芝の色は緑が濃いです













結構、芝伸びています

















2時間弱で完了しました スッキリしました これで今年の芝刈りは完了です



我が家での悩みの猫の糞避けで、100円ショップの『猫避け』を隅々に蒔いておきました 本当に迷惑はことです



ゴミ袋1杯満タン状態でした もうすぐしたら、芝も枯れ出すので、その時は、靴等に枯れた芝が玄関内まで入って来るのが、いやなのですが、春先から秋までは癒やしてくれるので、よしとしなければと思います

では、次回更新まで


草取り

2018-09-06 | お手伝い
草は、何故、栄養無い土で大きく育つのでしょうか









この前、草取り行ったのですが、いつの間にか大きくなった草を沢山発見します











蚊がいるので、蚊取り線香持参での作業になるのですが、何とか1時間弱で終わりました また、1ヶ月後には沢山の草が生えているのだと思います

では、次回更新まで


芝刈りお手伝い&晩御飯

2018-07-30 | お手伝い
息子の新築家の芝刈り&草刈りのお手伝いに行ってきました 虫が嫌いとのことで、庭にも出ず草は伸び放題・芝も枯れた箇所も多かったのいですが、伸びた箇所を刈ることに決めました 当然、報酬として晩御飯を頂くことになりました









































とにかく暑い・暑い・暑い お孫ちゃんも草取りのみ手伝ってくれました 家の周りの草取り・芝刈りが終わったのは作業開始してから1時間30分ほどでした すっきりしたのですが、1週間もすれば新しい草が生えて来るのではと思います 後は息子夫婦で草取り頑張ってくれればと思います・・・自分の家だから 晩御飯は、息子夫婦で作ってくれました 『角煮』『チキンのケチャップ煮』『ワカメの和え物』『サラダ』『ジャガイモの冷製スープ』だったのですが、1品お願いされたので、自宅にストックのあった牛すじでどて焼きを作って差し入れしました 楽しい一時でした 美味しい手料理ご馳走さまでした

では、次回更新まで


芝刈り

2018-07-26 | お手伝い
今年も暑いのに・・・この時期がやってきました 芝刈りになります 芝の面積はわずかなのですが、熱風状態の庭では暑すぎですが、頑張って芝刈りを行いました



























1時間程で、すっきりしました 刈った後は、たっぷりの水をまきまきしておきました 秋頃にもう1回芝刈りを行いたいと思います

では、次回更新まで

草取り

2018-05-05 | お手伝い
定期的に草取りは行っているのですが、、、本当に成長が早いですね 栄養もない土で、こんなに成長出来るとは・・・たくましい植物ですね















2リットルの容器2個分取りました これで、しばらくは・・・と思うのですが1週間後には小さな雑草が生えてきているのではと思います 仕方ないのですが、定期的に地道に草取り行いたいと思います ただ、今からの季節はやっかいな『蚊』の季節となるので、蚊取り線香持参での作業となります

では、次回更新まで

草取り

2017-12-30 | お手伝い
真冬なのに、草は青々として生長しています よって、正月前に草取り行いました













堅い栄養もない土に沢山の雑草が、、、



2リットルの容器に2個分の雑草とれました









このままの状態で3月までは持って欲しいのですが、、雑草の酷いところは除草剤でもまこうかと考えています

では、次回更新まで


風呂場&洗面所の掃除

2017-12-30 | お手伝い
正月前に風呂と洗面所の掃除を行うことに決めました





洗面所は、こまめに掃除行っているので、頑固な汚れはないので、掃除楽ちんです





重曹を振りまいて、から少し時間をおいてブラシでこすれば綺麗になります





風呂場は、中々掃除しないので、頑固な汚れがびっしりです











こちらも、重曹をたっぷり振り掛けて、しばらく置いてブラシでこすることにしました









そこそこは、汚れ落ちたのですが、水垢が残っています 水垢は、正月明けにでも、水垢取り液を買ってきてから、再度挑戦しようと思います

では、次回更新まで


風呂掃除(ステンレスガラス)

2017-11-14 | お手伝い
暇な時間が出来たので、風呂のステンレスガラスの鱗状の水垢を落とすことにしました





凄い水垢状態です



買い置きの耐水ペーパーになります これを使ってひたすら研磨します





ひたすら30分程まんべんなく研磨しました





研磨したステンレスガラスを写真におさめたら、鱗状の水垢もなく鮮明に写っていました 今後も定期的に研磨しようと思います

では、次回更新まで