今日、城南区大会(9月:博多工業グランド)の校区予選が城西グランドでありました 天気も良く絶好のコンディションだったのですが・・暑すぎではありました
朝8時集合でグランド作りからになります
試合は2試合目と3試合目でした
全チームでのグランド作りです こちらはBパートになります
こちらはAパートになります 友6チームはAパートでの試合に決まりました
1試合目のチームのベンチになります
結果ですが、写真ありません 1試合目が金山団地さんとの試合だったのですが、3対7で負けました
今日は2試合ともピッチャだったのですが・・・エラーと貧打では勝てないですね
2試合目は、松山1丁目さんとの試合だったのですが、7対8でサヨナラ負けでした・・ こちらは初回に6点取ったのですがその後がサッパリで、こちらもエラーがかさんでサヨナラ負けでした
現状のメンバで勝つのは非常に厳しいです。今回もレギュラーで70歳前後が5人程では・・・仕方ないですね
若い選手を入部させないと・・・ずーと勝てないきがしてきました
個人的には2試合で6打席4打数3安打(2四球)でした。1番でピッチャ非常に疲れました 来週も試合あるのですが、何とか私を含めて奮起しなければと思います
では、次回更新まで
エビ餌
久しぶりにエビ関連でお金使いました エビも可もなく不可もなく状態ですが、夏場が一番減る季節になります
水温が28度超えると壊滅状態になるからです
よって夏場は一日中冷房管理となります
今回買ったのはエビの餌になります
5000円以上は送料無料なので、調整用で餌以外(ソイル)も買いました・・
定番のベジタブルの餌になります この餌はエビに非常に好評の餌です
タブレットタイプになります
こちらもベジタブルの餌(ほうれん草メイン)です こちらもタブレットタイプになります
こちらは植物性と動物性の中間の餌になります こちらもタブレットタイプになります
おまけのひよ子です
マスターソイルが特価で売ってあったので、5000円調整用で2袋買いました
また、半年程は何も買わなくて済むのではと思います そう御近所の方が、エビを近日中に掬いに来るとの連絡ありました
ネット等で販売も可能なのですが・・・めんどくさいので欲しい方に差し上げる・・・これが一番ですね
では、次回更新まで
奥さんの誕生日は今月の27日なのですが、その週末は家族が集まることが出来ないので、奥さんのリクエストで、今週の月曜日に誕生会を行うことになりました たまに飲みに行く博多駅前の田舎の先輩が大将している居酒屋『夢市門』になります
お客さん多いので事前に予約しておきました
お孫ちゃんのウインナーです
こちらもお孫ちゃんのお握り(鮭)です 漬物もボリボリ食べていました
つくね、豚バラ、鳥皮になります
ビールは1杯のみ・・・後は焼酎で頂きました
オクラ巻、味噌サガリ、鳥レバーになります
ピリ辛つくねになります
ほうれん草のサラダになります
卵焼き・・甘くなく美味しかったです
一押しの地鶏炭火焼になります
娘が頼んだタコ焼きの出汁入りになります 明石焼き風でしょうか
お嫁ちゃん頼んだジャンボエビフライです
牛タンステーキになります
チキン南蛮になります
女性陣が頼んだサツマイモになります
最後の〆は卵かけにしました 普段はご飯系は食べないのですが卵かけメニューがあれば、つい頼んでしまいます
おまけに黄身2個入っていました
大変美味しく頂きました 御馳走さまでした
もし、行かれる時はお客さん多いので事前に予約した方がよいですよ
では、次回更新まで