博多山笠(飾り山)準備風景 2017-06-30 | お祭り 会社からの帰りに、博多駅内及び渡辺通りに山笠を作っていたので写真におさめました 博多駅内にも大きな山笠作ってありました 渡辺通りは、まさしく飾り山を作っている所でした 7月15日に向けて、博多の夏祭りが動き出します 明日から7月になるのですが、いよいよ夏本番が近付いてきました では、次回更新まで
万願寺とうがらし成長 2017-06-29 | 家庭菜園 小さな花壇の隅っこに苗植え付けていた『万願寺とうがらし』が収穫サイズに成長してきました 15cm前後が収穫サイズのようです 冷凍保存しといて『柚子胡椒』作りで使おうかと考えています それか、他にレシピないか検索してみます では、次回更新まで
大葉撤収 2017-06-28 | 家庭菜園 苗買って、プランターに植えていた『大葉』が早くもトウがたってきたので、撤収して種を蒔くことにしました 見事に全ての大葉にトウがたっています ダイソーで購入した大葉の種を蒔いておきました 2カ月後には収穫出来るのではと思います では、次回更新まで
通勤靴購入 2017-06-27 | 通販・買い物 会社の通勤時に雨降っていなかったら、毎日薬院駅から会社まで往復で歩いているので、靴もすり減るのが早いように感じます よって、新しいウォーキングビジネス靴を買って貰いました 1年以上は持って欲しいです ただ、真夏は流石に汗びっしょりになるので、バスでの通勤になります もう1つ、普段履くスリッパを買って貰いました ありがとうございました では、次回更新まで
熟した山モモ 2017-06-27 | 旬の食材 散歩途中の松山中央公園内に『山モモ』が熟して道路に沢山落ちていたので、写真におさめました 赤く熟しています 道路も熟した実が落ちて赤く染まっています 3個だけ持って帰りました 味は、素朴な甘酸っぱい味なので、若い人は苦手な味かもしれないのですが、美味しく頂きました では、次回更新まで
晩御飯(酢豚等) 2017-06-26 | 晩御飯当番 今回の晩御飯当番は、豚肉をメインで献立考えました 先ずは、豚軟骨の大根煮込みを作ることにしました 軟骨は、フライパンで焼いておきます 大根は、茹でておきます 圧力鍋で煮込めば早いのですが、私は圧力鍋を使えないので、、、じっくりと弱火で煮込みます 次は、酢豚になります 豚モモ肉を一口サイズにカットします 野菜もある程度の大きさでカットします 豚肉をこんがりと焼きます 野菜を入れて炒めます ある程度炒めたら、調味料(醤油・酢・ケチャップ・砂糖等)を入れて混ぜ混ぜします 最後に片栗粉を溶かした水を入れれば出来上がりです 最後は、レタスの炒め物になります ゴマ油と中華スープの素だけのシンプルな炒めです レタス炒めになります 豚軟骨の煮物になります 酢豚になります 美味しくい出来たのではと思います ご馳走さまでした では、次回更新まで
ランチ(太麺焼きそば) 2017-06-25 | ランチ 今回のランチは、太麺の麺が売っていたので、焼きそば作ることにしました 刻み野菜、刻みかまぼこ等と麺を炒めて、タレを混ぜ混ぜすれば出来上がりです お寿司も食べたかったので、お握りも買っちゃいました 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
庭作り替え 2017-06-24 | 家庭菜園 昨年、植え替えた小さな小さな庭の芝生が、毎日同じ所を踏みつけてしまうので、そこだけ土がむき出しになってきたので、ブロックを置いて芝生を踏みつけないようにしようと考えました 同じ場所だけ歩くので、何処も土がむき出しになっています 今回、色違いのブロック10枚で芝生を踏まないようにします 何とか、2時間弱で10枚のブロック置くことが出来ました これで、土むき出しの芝生も生返ってくれればと思います では、次回更新まで
晩御飯(明太スパゲティ) 2017-06-23 | 晩御飯当番 娘のリクエストでパスタを作ることにしたのですが、娘が食材を買ってきてくれていました 明太子は、薄皮をはいておきます バター、明太子、牛乳を少し温めます 茹であがったパスタを混ぜ混ぜすれば出来上がりです 刻み海苔を乗せて頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
晩御飯(チキン南蛮) 2017-06-22 | 晩御飯当番 週末の晩御飯になるのですが、息子のお嫁ちゃんが不在とのことで、お孫ちゃんと食べにくることになりました メニューは前日にきめていて食材も前日に買っておきました 先ずは、肉じゃがになるのですが、安価な牛肉を食べやすい大きさにカットします ジャガイモ1袋99円でした 玉ねぎは、実家から頂いたのを、陰干していまものです 牛肉を炒めてから、カットした野菜を入れて、だし汁・調味料を入れて暫し・・煮込めば出来上がりです チキン南蛮は胸肉で作ることにしました カットした胸肉(1枚のままで、揚げると、厚めの肉の中央付近が中々揚がらないので、カットします)に軽く小麦粉をまぶしておきます 南蛮酢になります 溶いた卵にくぐらせてから、じっくりと揚げます 焼き揚がりました 次は、お孫ちゃん大好物のフライドポテトを作ります 食べやすい大きさにカットして、ビニール袋に少し片栗粉をまぶして、低温で揚げれば出来上がりです 最後に、塩をふり掛ければフライドポテトの完成です 野菜サラダになります 肉じゃがになります チキン南蛮h南蛮酢とタルタルで美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで