シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

バレンタインプレゼント

2020-02-28 | イベント
お孫ちゃん、奥さん&娘からバレンタインを頂きました









長期出張中で貰ったのが今週だったのですが、美味しく頂きました 今度はお返しが待っています ありがとうございました

では、次回更新まで

初詣(飯盛神社)

2020-01-03 | イベント
1月2日に実家から帰ってきたその足で、何時もの西区の『飯盛神社』に初詣に行ってきました













参拝の方はそこまでは多くは無かったのですが、駐車場は満車近くでした 私はしなかったのですが、1000円のおみくじを・・・くじ運の悪い家系なので何時ものように参加賞みないな景品でしたよ 帰りに『梅ヶ枝餅』を買って食べて帰りました 今年こそ良いことがありますように・・とお祈りしてきました

では、次回更新まで

イルミネーション設置

2019-12-02 | イベント
毎年の恒例になったクリスマスシーズンの『イルミネーション』を設置することにしました















設置にかかった時間は、3時間以上かかりました 今年は新しいグッツは購入しなかったのですが、来年は買って飾りを華やかに出来ればと思います そう、ご近所の方から取付け中に『楽しみにしています』とお声をかけて頂きました プレッシャーを感じるのですが、ご近所の方々も楽しみにしていると思うと、何か報われる気分になりました 毎年コツコツと飾りグッツを増やして行こうと思います

では、次回更新まで

校区内三世代グランドゴルフ

2019-11-19 | イベント
急遽、町内の壮年部として校区三世代グランドゴルフに参加してきました





まずは、各町内の実年部(5名)から始まり、壮年部はその後に行われて、最後は子供会による三世代で行われました









壮年部でなんと、スコア⇒15で優勝しました おまけにホールインワンが2個も・・・周りの方々から宝くじ買えば・・・と言われました





参加賞のティッシュ2個とのり弁になります 滅多にグランドゴルフやったことないのに、このようなマグレもあるのですね 準備&後片付けの関係者の皆様お疲れ様でした

では、次回更新まで



福岡市スポーツフェスタ

2019-10-23 | イベント
先週の記事にあんるのですが、城南区のソフトボール大会で優勝もしくは準優勝したら『福岡市のスポーツフェスタ』に無条件で参加しなければなりません 今年は10月14日に平和台競技場で開催されました







今回は城南区から3名の動員だったのですが、壮年&実年両方ともの出場だったので6名で参加したのですが、混むと思い早め(8時30分出発)に校区を出発したので9時前には会場に着いちゃいました パレードは10時からなので・・・しばらく待機となりました



















10時に競技場目指しての行進なのですが、各スポーツの団体が多くて・・・中々出発まで時間かかりました



ゲストでソフトバンクホークスの2軍コーチの『新垣 渚』『城所 龍磨』『田口 昌徳』『 馬原 孝浩』と陸上の『朝原 宣治』『荒川 大輔』がきていました



国旗掲揚になります







1時間程で終わったのですが、参加賞でTシャツ、ペットボトルドリンク2個をもらいました 帰りは近くのウエストでかき揚げ丼セットを皆で頂きました 楽しい一時でした

では、次回更新まで



令和元年 金山運動会

2019-09-30 | イベント
昨日、天気予報・・・微妙だったのですが金山小学校&地域合同の運動会が開催されました ただ、今年から熱中症対策でプログラムも縮小されて、昼食後は3種目で終わりとなりました

















私は地域の競技のお手伝いで8時集合だったのですが、自宅から5分程なので、早めに着いたので少しグランドを写真におさめました









8時50分に開始となり、子供達が入場となりました









地域&ゲスト等の『お宝一本釣り』になります 今年からアルコール系がなくなってました





下級生の踊りになるのですが、アップの生徒さん絶えず笑顔で・・・今日の運動会のMVPだと思いました





地域と生徒&父兄の踊りになります







生徒VS地域との綱にきだったのですが、白組VS地域は地域の方々が大人げなく(空気を読めない??)・・・・生徒チーム負けちゃいました が、紅組VS地域は、地域の方が『おとな』の対応???で生徒チームが勝ちました



親父の会(青空の会)も準備の間の我が子の撮影一生懸命でした





何回飛べるかを競う縄跳びになります



昼食後の応援団対決になります 両軍とも気合い入っていましたよ



13時20分ごろに全ての競技(昼食後は3競技・・)が終わったので、後片付けも14時30分ごろに終わりました 今回は白組の圧勝?でした 曇り空だったのですが、雨も降らずに何とか最後まで出来ました 生徒の皆さん、地域の皆さん、関係者の皆さんお疲れさまでした

では、次回更新まで





片江まつり

2019-09-18 | イベント
お孫ちゃんが、片江まつりでダンスを披露するとのことで、片江祭りに行ってきました











16時30分ごろに到着(自宅から約1kmほど)したのですが、沢山の人が・・・・



当然、ビールを頂きました





ダンスチームも出番を待っていました



会場になります





高学年のダンスになります 流石上手です





中学年のダンスになります









お孫ちゃんの低学年のダンスになります 写真を100枚以上撮りましたよ 楽しい一時でした

では、次回更新まで

鯉のぼり

2019-04-21 | イベント
毎年のこと(去年の記事)なのですが、この時期になると片江校区の小学校横の小さな川に、沢山の鯉のぼりが空を向いて泳いでいます















5月末まで、泳いでいるのですが、毎年準備・撤収等大変だと思います 関係者の皆様に感謝ですね

では、次回更新まで