毎年ゴーヤは、グリーンカーテン用のプランター6個(12株)で栽培しているのですが、何故か今年は豊作?でご近所・お嫁ちゃん家族・会社の同僚等にお裾分けしても余る程の数なので、最近は、ゴーヤジュース(バナナ等の果物と一緒に)で飲んでいます ジュース用として輪切りにして、Zip袋にいれ冷凍保存することに決めました
凍らせることで、日持ちするし、氷を入れなくてもヒンヤリジュースを飲めます
しばらくは、青汁の代わりにゴーヤジュースを飲むことに決めています
Zip袋のMサイズになります もう少し収穫出来るかと思うので、同じように輪切り?半切り?にして冷凍ストックしようかと思います
ここからはランチになるのですが、今回のランチはラーメン食べ行こうかと考えたのでが、外暑くて・・食べ終わっても汗タラタラになるかと思い、冷凍庫にご飯あったので焼き飯作ることに決めました
今回の食材は、ゴーヤも入れちゃいました
当然、ニンニク醤油が味の決め手となります ご馳走さまでした
では、次回更新まで
ゴーヤが豊作ですか?
今年は、どこも収穫が少ないと聞きましたけど、育て方が上手なんやろうね😀
ゴーヤは栄養価の高い野菜だから、焼きめしにも良かですね♪
ニンニク醤油味で美味しそうです😋
さえ様みたいに、あっさりも好きですよ~😊
私は胡瓜の代用で、ポテトサラダにも入れますよ。
今日も暑かですね!
久留米に遠足かしら?
こんにちは♪
久留米方面は昨晩雨凄かったみたいですね!
ゴーヤは何故か豊作なんですよ(笑)
それもプランターなので、水遣りが大変です💦💦
さえ先生のあっさり系も美味しいですよね(^^)
苦味のポテサラいいですね👍
久留米暑かです🥵
コメントありがとうございました^ ^