厳原町豆酸崎 2014-01-22 | 観光 対馬市に出張に行った時の話題になります昼休みに、厳原町豆酸に寄った時の写真になります昔、座礁していたから岩の上に灯台を作ったのだと思いますこんな所に釣り人がいました 多分今の時期は「メジナ」が入れ食いだと思いますが、沢山釣っても崖を上って帰れないと行けないので、ほどほどが宜しいのではと思います豆酸の南側の裾野になります定置網の仕掛けですね 今の時期は沢山のブリが網に入っているのだと思います時化た海の波が岩にぶつかった時を写真に納めました意外とリアルで写真に納めましたでも自然を眺めることは、ストレス解消には持って来いですねでは、次回更新まで #散歩 « 飛行機 | トップ | 初積雪 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます