最高の天気(暑い)の中、小浜へ鯖寿司ツーリングに行ってきました。
参加者は、前転王さん、iwaさん、ycrさん、Isakaさんと私の5名。(Isakaさんは前日にブルベ200km完走済)
7時に花園橋を出発して、花折峠を上ります。ここさえクリアしてしまえば後はたいした上りも無く、小浜を目指せます。
R367からR303、R27と走り、もう少しで小浜市街というところで前転王さんのバイクにトラブル発生。それも「そんなスペアパーツ持たないし、普通壊れんやろ!」というところなので携帯で自転車屋を探すがスポーツバイクは扱っていないということでパーツがありません。
と、遠くにホームセンターが見えます。このホームセンターは自転車のコーナーが充実しており、そこで前転王さんは代替バイクを購入。代替もオルベアですか?

ではなく、専門スタッフがいらっしゃり、修理部品を出してもらい自分たちで修理し、何とか走れる状態になりました。
その後は、今回の目的の『鯖寿司』ともう一つ『小浜ラーメン』を求めて市街地をウロウロ。やっと見つけて店内へ。

『小浜ラーメン』美味しかったです。『鯖寿司』も美味しいです。こちらは焼鯖になります。だから本当は『焼鯖寿司ツーリング』ですね。

ラーメン大と焼鯖寿司のセットを頼み美味しくいただきました。
その後は、浜辺の公園でしばらく休憩。私は、脂っこいものや塩辛いものを食べた後すぐに走るとペースが上がらないので、この休憩は大切です。
さて、帰りのコースは府道1号を走り綾部へ出るコースにしました。まずは京都府へ突入。

ここからR27までは変化の無いルートなので、列車を作って走ります。最初は35km位のスピードが40kmになり45kmになり、ラストは50kmでのもがきに。バカですね~私。
その後、綾部のR27で休憩していると、会長さん出現。モーターバイクツーリングだそうです。普段の会長さんとは違い颯爽と立ち去りました。

その後はR27で園部まで、その後暗くなってきたし国道は危険なので裏道を使い老ノ坂手前まで。ちょこっと老の坂を上って下って2名解散。
北区の3名はその後も頑張って23時に家に着きました。帰ったら家族に呆れられたのは言うまでもありません。でもナイトランもできた楽しいツーリングでした。また行きましょう。
走行距離 約220km(メーターがリセットされて記録消えました)
参加者は、前転王さん、iwaさん、ycrさん、Isakaさんと私の5名。(Isakaさんは前日にブルベ200km完走済)
7時に花園橋を出発して、花折峠を上ります。ここさえクリアしてしまえば後はたいした上りも無く、小浜を目指せます。
R367からR303、R27と走り、もう少しで小浜市街というところで前転王さんのバイクにトラブル発生。それも「そんなスペアパーツ持たないし、普通壊れんやろ!」というところなので携帯で自転車屋を探すがスポーツバイクは扱っていないということでパーツがありません。
と、遠くにホームセンターが見えます。このホームセンターは自転車のコーナーが充実しており、そこで前転王さんは代替バイクを購入。代替もオルベアですか?

ではなく、専門スタッフがいらっしゃり、修理部品を出してもらい自分たちで修理し、何とか走れる状態になりました。
その後は、今回の目的の『鯖寿司』ともう一つ『小浜ラーメン』を求めて市街地をウロウロ。やっと見つけて店内へ。

『小浜ラーメン』美味しかったです。『鯖寿司』も美味しいです。こちらは焼鯖になります。だから本当は『焼鯖寿司ツーリング』ですね。

ラーメン大と焼鯖寿司のセットを頼み美味しくいただきました。
その後は、浜辺の公園でしばらく休憩。私は、脂っこいものや塩辛いものを食べた後すぐに走るとペースが上がらないので、この休憩は大切です。
さて、帰りのコースは府道1号を走り綾部へ出るコースにしました。まずは京都府へ突入。

ここからR27までは変化の無いルートなので、列車を作って走ります。最初は35km位のスピードが40kmになり45kmになり、ラストは50kmでのもがきに。バカですね~私。
その後、綾部のR27で休憩していると、会長さん出現。モーターバイクツーリングだそうです。普段の会長さんとは違い颯爽と立ち去りました。

その後はR27で園部まで、その後暗くなってきたし国道は危険なので裏道を使い老ノ坂手前まで。ちょこっと老の坂を上って下って2名解散。
北区の3名はその後も頑張って23時に家に着きました。帰ったら家族に呆れられたのは言うまでもありません。でもナイトランもできた楽しいツーリングでした。また行きましょう。
走行距離 約220km(メーターがリセットされて記録消えました)