スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

鯖街道マラニック

2009-05-17 | ツーリング
 今日は生憎の雨でビギナーズMTBツーリングは中止になりました。天候としてはたいして雨も降らず先月と変わらない状況でしたが、前日にあれだけ降っていればコースが荒れやすいので中止としました。

 そこで、『鯖街道マラニック』に出場している前転王さんのゴールを見に行くことにしました。
『鯖街道マラニック』とは、トレイルランのレースで、福井県は小浜市から京都市の出町までの鯖街道を走るものです。距離は76kmで、途中にはシングルトラックやダブルドラックもあるようです。

 14時過ぎに鞍馬まで来たとの連絡を本人からもらったのでゴール地点に向かいました。

 待っていると続々とゴールされます。76km(42kmのコースもあり)には300人が参加されているようです。結構年配の人も多いですね。そして北海道や関東方面から参加されている方もいらっしゃいました。

 時間を読み間違えてかなり待ったので、その間にいろいろと見ていたのですが、ゴールシーンは王滝に近いですね。力を出し切ってゴールというよりは「やっと終わった」って感じでサバサバしてます。(そりゃ鯖街道ですから・・・)そして、感心したのが、ゴール後走ってきたコースに振り返って一礼する方が多いこと。

 この一礼って、他のスポーツでもありますよね。柔道、相撲、野球など。意味合いは異なるかもしれないけど見ていて気持ちの良い物ですね。

 ロードの世界は知りません(トラックなんかはありそうですね)が、マウンテンでは見たことありませんね。別に『一礼』をするしないは別に、「今日も楽しく走らせてもらいました」という気持ちを持てば、トレイルにもやさしい走りができるのではないかな?と感じました。

 さてさて、前転王さんですが、やっと帰ってきました。



 初出場で完走。タイムは予定通りの10時間切りで、9時間57分。凄いです。話を聞くと、途中で結構雨に降られて辛かったそうです。そして自転車で走ったら面白そうなコースもあったらしい。そうそう、ええ仕事をするチャンスは無かったそうです。

 前転王さん。お疲れ様でした。楽しい10時間だったことと思います。私には無理なので、間違っても誘わないでください。