スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

王滝の準備

2009-05-27 | 王滝
 今週末の王滝に向けて準備をしています。

 補給食を買ってみたり、自転車のメンテをしたり。

 そんな中で今日行ったのは、先日のツーリングでmineさんに見つけてもらった前輪のエア漏れ(パンク)修理。

 洗面台に水を溜めてエア漏れを探すのですが、最初に見つけたのが違う場所。えっ!??どうも更に1箇所追加のようですね。

 チューブレスタイヤですから、穴を広げてブスッと差し込んでそ~っと引き抜いて、プチプチと髭を切って終了。これを2回(1回失敗しましたが)やって修理完了。

 前にも書いたと思いますが、パンク修理キットなどにはチューブタイプのゴムのりがついていますよね。これは1度使ったら買い替えと思ってください。しっかり閉めていても蒸発して、『いざっ!!』という時に役に立ちません。

 王滝に向けてパンク修理のセットを用意されている方、チェックしてください。ついでですが、滅多に使わないものに携帯ポンプもあります。こちらも時々チェックしてくださいね。

 私の王滝でのパンクの備えは、まず『HUTCHINSON・Fast'air 』これは普段のレースから持っています。が、使ったことありません。そしてチューブ1本とパッチ数枚。タイヤが裂けてしまったための当てゴム。最悪チューブを縛れる結束バンド数本。(これはいろいろと使えます)
というところでしょうか。

 さあ、もうすぐです。みなさん抜かり無く準備しましょう。