昨年作った私のチームジャージ。
前転王さんとTKPさんにも着てもっているんですが、デザインはまあ別として、白ベースというのが非常に不評です。
MTBフィールドは泥なので、泥汚れが落ちないという苦情が・・・・
そこで、私の洗濯方法を改めてご紹介しておきます。
1.泥・砂がでなくなるまでバケツなどで水やお湯だけで洗います。
背中のポケットの中もお忘れなく
2.『マホー石けんウタマロ』を手に持って満遍なくこすり付けます。
フロントファスナーの縫い目や背中ポケット下側は念入りに
3.40度程度のお湯を入れたバケツに3時間程浸けておきます。
4.バケツのお湯ごと洗濯機に入れて、洗濯洗剤を通常の半分程度投入
して温水洗濯。
これだけで泥汚れもすっきり落ちて綺麗になります。
以前は揉んだり、こすったり、ブラシをかけてみたり、水流で落としてみたりといろいろしてたのですが、以前の苦労はなんだったんだろうと思うくらい簡単です。
『マホー石けんウタマロ』本当に魔法の石鹸でした。最初はネットで購入しないといけないのか?と思ってたら近所のドラッグストア(ダックス)にありました。値段は確か100円ちょっとだったような気がします。
頑固な泥汚れにあきらめていた人。今までの泥汚れに有効かは不明ですが、これからはこの方法でかっちょえ~ジャージを着てください。
もっと良い方法をご存知の方は情報提供もよろしくお願いします。
前転王さんとTKPさんにも着てもっているんですが、デザインはまあ別として、白ベースというのが非常に不評です。
MTBフィールドは泥なので、泥汚れが落ちないという苦情が・・・・
そこで、私の洗濯方法を改めてご紹介しておきます。
1.泥・砂がでなくなるまでバケツなどで水やお湯だけで洗います。
背中のポケットの中もお忘れなく
2.『マホー石けんウタマロ』を手に持って満遍なくこすり付けます。
フロントファスナーの縫い目や背中ポケット下側は念入りに
3.40度程度のお湯を入れたバケツに3時間程浸けておきます。
4.バケツのお湯ごと洗濯機に入れて、洗濯洗剤を通常の半分程度投入
して温水洗濯。
これだけで泥汚れもすっきり落ちて綺麗になります。
以前は揉んだり、こすったり、ブラシをかけてみたり、水流で落としてみたりといろいろしてたのですが、以前の苦労はなんだったんだろうと思うくらい簡単です。
『マホー石けんウタマロ』本当に魔法の石鹸でした。最初はネットで購入しないといけないのか?と思ってたら近所のドラッグストア(ダックス)にありました。値段は確か100円ちょっとだったような気がします。
頑固な泥汚れにあきらめていた人。今までの泥汚れに有効かは不明ですが、これからはこの方法でかっちょえ~ジャージを着てください。
もっと良い方法をご存知の方は情報提供もよろしくお願いします。