5月5日は滋賀県箱館山スキー場で開催された、JシリーズXCO第3戦に行ってきました。
名目は前転王さんの応援。そして本当のところはエリートライダーたちの走りの見学です。
他に銀Tさんファミリーと昨日お世話になったmachiyanさんも応援です。
レースは、ビギナー、スポーツ、エキスパート、エリートと行われます。まあ、初心者、初級、中級、上級って感じですね。
XCOとは、規定周回で着順を競う競技です。大体スポーツで1時間。エキスパートで1時間半。エリートで2時間の周回になります。今回だと1周が5kmで、3,6,8周でした。
前転王さんはスポーツに参加なので、まずは応援します。

スタート風景を見てからは、ゲレンデを上りコース上へ移動します。2周目には余裕のガッツポーズです。

と思ったら、ええ仕事をしたらしいです。

で、無事ゴール。短時間だからでしょうか、何時に無く苦しそうな前転王さんでした。でも満足そう。
その後は、エリートライダーたちのピットを覗いてみたり、知り合いを見つけては話をしてみたりしました。スペシャライズドとトレックでは、フルサスバイクの重量が10kgということでした。そしてタイヤのエア圧は1.8㎏/c㎡だそうです。カーボンホイールも間近で見ることが出来ました。
さあ、エリートレースの始まりです。こちらは2時間なので、前転王さんに案内してもらいコースをいろいろと周りました。
凄いですね。アウターでガシガシ踏んでます。そして重心移動も上手いですね。下りきってからの加速も早い。上位10名くらいとその後とはある区間を見ているだけでも速さの違いが分かります。やっぱエリートは凄いワ!!
勉強になった1日でした。前転王さん楽しそうでしたね。そして応援のみなさんお疲れ様でした。ゲレンデを歩くのはとても疲れますね。
名目は前転王さんの応援。そして本当のところはエリートライダーたちの走りの見学です。
他に銀Tさんファミリーと昨日お世話になったmachiyanさんも応援です。
レースは、ビギナー、スポーツ、エキスパート、エリートと行われます。まあ、初心者、初級、中級、上級って感じですね。
XCOとは、規定周回で着順を競う競技です。大体スポーツで1時間。エキスパートで1時間半。エリートで2時間の周回になります。今回だと1周が5kmで、3,6,8周でした。
前転王さんはスポーツに参加なので、まずは応援します。

スタート風景を見てからは、ゲレンデを上りコース上へ移動します。2周目には余裕のガッツポーズです。

と思ったら、ええ仕事をしたらしいです。

で、無事ゴール。短時間だからでしょうか、何時に無く苦しそうな前転王さんでした。でも満足そう。
その後は、エリートライダーたちのピットを覗いてみたり、知り合いを見つけては話をしてみたりしました。スペシャライズドとトレックでは、フルサスバイクの重量が10kgということでした。そしてタイヤのエア圧は1.8㎏/c㎡だそうです。カーボンホイールも間近で見ることが出来ました。
さあ、エリートレースの始まりです。こちらは2時間なので、前転王さんに案内してもらいコースをいろいろと周りました。
凄いですね。アウターでガシガシ踏んでます。そして重心移動も上手いですね。下りきってからの加速も早い。上位10名くらいとその後とはある区間を見ているだけでも速さの違いが分かります。やっぱエリートは凄いワ!!
勉強になった1日でした。前転王さん楽しそうでしたね。そして応援のみなさんお疲れ様でした。ゲレンデを歩くのはとても疲れますね。