ここ何日か関東地方では良い天気が続いてます。
オートバイに乗るにはまだ良い気候といえるでしょうね。
といっても私はなんだかバタバタしていてあまりオートバイに乗ってません・・・・(悲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/ee1f6b42c97b5516aeae8a5cbb9ac8e6.jpg)
工房の方では、オーダーをいただいたブーツのパターンを裁ってます。
今回オーダーをいただいたのは編み上げブーツです。
お客さまから参考になる写真などをお借りして進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/79301ab56e51c3c7f55dd43265ac8557.jpg)
この写真のブーツを元に作成します。
(私の作るブーツはライニングを全面に使用するので若干仕立ては変わりますが、なるべく忠実に作ります。)
そして、実物のブーツもお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/a953b06a51a55282321eac32e8475f9d.jpg)
このブーツは写真のブーツと違うので、写真では分からない箇所の為にお借りしたものです。
この2つを参考にパターンを裁ちます。
私がオーダーをいただいているブーツはデザインもお客さまと打ち合わせをさせていただき
お作りしています。
このように参考になるものを用意していただけるお客さまもいらっしゃれば、
まったくの手ぶらで工房にお越しいただき、サンプルブーツや雑誌などを見ながらデザインを決める
お客さまもいらっしゃいます。
なかには 「脱ぎ履きが楽なブーツが良いんだけど。」 というところからデザインを決めていく事も
ありました。
素材も工房にある革を見ていただき 「この革が本体で、この革がベルトで・・・」 などを実際に
種類の違う革を重ねながら決めていただく事が多いですね。
そしてパターンを裁ってから確認用のアッパーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/459de1ea25e1ed6f0a64b6e971cdaa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/c0414af3e6fd6cd4f0c5475e19706a89.jpg)
あくまで 『仮』 のものなので全体のバランスの確認をしている状態です。
この仮アッパーを見て修正を加えて完成した型紙がこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/5488585d1f5f4f11e437f8dc80657421.jpg)
この型紙はアッパーの甲革(表革)だけです。
この後、ライニング用の型紙も作ります。
「気に入ったデザインのブーツが無い。」 とか 「気に入ったデザインがあるんだけどもう生産してない。」
など欲しいブーツが見当たらない方はぜひご相談ください。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥110,250)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
オートバイに乗るにはまだ良い気候といえるでしょうね。
といっても私はなんだかバタバタしていてあまりオートバイに乗ってません・・・・(悲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/ee1f6b42c97b5516aeae8a5cbb9ac8e6.jpg)
工房の方では、オーダーをいただいたブーツのパターンを裁ってます。
今回オーダーをいただいたのは編み上げブーツです。
お客さまから参考になる写真などをお借りして進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/79301ab56e51c3c7f55dd43265ac8557.jpg)
この写真のブーツを元に作成します。
(私の作るブーツはライニングを全面に使用するので若干仕立ては変わりますが、なるべく忠実に作ります。)
そして、実物のブーツもお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/a953b06a51a55282321eac32e8475f9d.jpg)
このブーツは写真のブーツと違うので、写真では分からない箇所の為にお借りしたものです。
この2つを参考にパターンを裁ちます。
私がオーダーをいただいているブーツはデザインもお客さまと打ち合わせをさせていただき
お作りしています。
このように参考になるものを用意していただけるお客さまもいらっしゃれば、
まったくの手ぶらで工房にお越しいただき、サンプルブーツや雑誌などを見ながらデザインを決める
お客さまもいらっしゃいます。
なかには 「脱ぎ履きが楽なブーツが良いんだけど。」 というところからデザインを決めていく事も
ありました。
素材も工房にある革を見ていただき 「この革が本体で、この革がベルトで・・・」 などを実際に
種類の違う革を重ねながら決めていただく事が多いですね。
そしてパターンを裁ってから確認用のアッパーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/459de1ea25e1ed6f0a64b6e971cdaa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/c0414af3e6fd6cd4f0c5475e19706a89.jpg)
あくまで 『仮』 のものなので全体のバランスの確認をしている状態です。
この仮アッパーを見て修正を加えて完成した型紙がこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/5488585d1f5f4f11e437f8dc80657421.jpg)
この型紙はアッパーの甲革(表革)だけです。
この後、ライニング用の型紙も作ります。
「気に入ったデザインのブーツが無い。」 とか 「気に入ったデザインがあるんだけどもう生産してない。」
など欲しいブーツが見当たらない方はぜひご相談ください。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥110,250)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。