トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

工房に吊るしてある道具

2013-11-05 16:54:37 | 道具
工房には吊るしている道具達があります。


吊るしている理由は 「ゴチャゴチャしないように。」 という簡単な理由なんですが、
あらためて見てみると面白い形をしているものが多い事に気が付きました。


これが吊るしてある道具達です。

「ブーツを作るときにこの写真のすべてを使っているか。」 というと、・・・・

そうではありません。


この道具達は紳士靴など革底の靴を作るときは使う道具が増えますが、私のようにワークブーツというか、
ゴムのアウトソールを使う靴には使わない道具が多くなります。

じゃあ、何故あるのかというと。
靴の専門学校に行っているときや、靴作りの勉強をしているときに揃えたものです。



この道具達の中で頻繁に使う道具といえば、まずはコレです。



『面取り』 用の道具です。

このときの 『面取り』 とはウェルトの角をカットする事です。

私は主に写真上の 『角面取り』 を使っています。


切れなくなったら研がなきゃいけないんですがキチンと研げば「スイスイス~~」と、気持ち良く切れます。





そしてもう一つはこちら。



これは 『コテ』 です。

コバを削った後、コバの目を潰したり、ロウを付けて磨くときに使っています。




残念な事に、こういった道具も徐々に作る職人さんが減ってきているそうです。



オーダー靴が見直されている最近、靴を作る職人さんは増えているように感じますが、
道具を作る職人さんは減っているのが現状だと思います。




靴を作る側の人間としては残念な事ですが、揃えた道具は大切に使っていきたいですね。














トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。