新潟から帰ってきました!
新潟との時差ボケをしていますがやっぱり自分の工房はイイもんですね~!(喜)
なんだか眠くなっちゃいます。(笑)
新潟に行っていた一週間を取り戻すためにガンバッて仕事をしなくちゃ!!
さて、新潟に出張する前の事になるんですが、オーダーをいただいたブーツが完成し、お客さまに
お渡ししました。
今回のお客さまは少し前の記事で紹介した3色使いのショートブーツをお渡ししたお客さまの息子さんです。
ショートブーツをお渡ししたお客さまがトンリョウの話を息子さんにしたところ興味をもってくださりオーダーを
いただける事になりました。(喜)
お客さまはトンリョウにお越しになる少し前にワークブーツを履いてお出かけしたところ “足が疲れた” との事で
『疲れないブーツが欲しい』と言っていました。
私は先月 “稲フェス” に行った際にワークブーツを履いている方がたくさんいました。
見た感じ足の大きさに対してブーツのサイズが大きい方が多く「足が疲れないのかな~??」と不思議でした。
大きいブーツは見た目的にはボリュームがあって良いのですが本来の “履き物” としての役割りに関してはどうなんでしょうね。(汗)
今回にお客さまは既製品の中ではピッタりのサイズのブーツを履いていましたが、足がとっても細長く既製品ではなかなか
合うものを探すのは大変だと思います。
『紐で縛れば調整できるんじゃないの!?』 と思われる方もいらっしゃるでしょうが足の乗る部分の幅が足より大きい場合、
紐で調整しても履き物の中で足が動いちゃうんですよね。
そして足が疲れる原因にもなります。
私も足が細いので既製品ではあんまり合うものはないですね。(悲)
今回製作したブーツも足の寸法そのままだと木型が細長くなってしまいワークブーツとしては華奢なものになってしまいます。
木型屋さんとも相談をして “木型のバランスを優先して、あとは私が調整する部分を増やす(汗)”
というプランに落ち着きました。(笑)
努力の甲斐があり(笑)『私も欲しい・・・・・』 と思うようなブーツが完成しました。(喜)
お客さまもブーツを一目見たときに「カッコいい!!何か今まで見たブーツと違う!」と言ってくださり
作り手の私は嬉しいんですがちょっぴり恥ずかしい感じがしました。
そして早速フィッティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/800bb3b873f601764ef37ca82f7a3983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/0793ed34944b300b3fa8fde767022dc7.jpg)
履き心地にも満足していただいたようで「今まで履いたブーツでは感じた事のない履き心地です。」と喜んでいただけました。(嬉)
私はブーツを作っているときに徐々に完成が近づくのを見ているととても嬉しくなります。
ですが、こうしてお客さまが喜んでくださっているときはもっと嬉しいものですね!!(喜)
ありがとうございました。
どんどん履いてイイ感じに成長させてくださいね。
最後にブーツの写真とスペックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/f479065fba2a642d80a2d4c6e8099eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/4415fded93863c5e480a3bc190079b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/f1f670fc2b5a2a5f23b514d4ea02cdf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/2d0868b311c2cd943969b3ef7c8e442a.jpg)
・スペック
・ 木型 : TL06(お客さまの足に合わせて調整済)
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ 甲革 : イタリア製オイルステア(ボルドー)/国産オイルステア(グリーン)
・ 裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革(約6mm)
・先芯.月型 : ヌメ革
・ミッドソール.ヒール: ヌメ革(4.5mm)
・アウトソール.トップリフト: USA製vibram #700(黒)
・価格
・木型代 : ¥20,000-(税抜)※足に合わせて調整
・ブーツ代 : ¥105,000-(税抜)
合計 ¥125,000-(税込¥135,000-)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
新潟との時差ボケをしていますがやっぱり自分の工房はイイもんですね~!(喜)
なんだか眠くなっちゃいます。(笑)
新潟に行っていた一週間を取り戻すためにガンバッて仕事をしなくちゃ!!
さて、新潟に出張する前の事になるんですが、オーダーをいただいたブーツが完成し、お客さまに
お渡ししました。
今回のお客さまは少し前の記事で紹介した3色使いのショートブーツをお渡ししたお客さまの息子さんです。
ショートブーツをお渡ししたお客さまがトンリョウの話を息子さんにしたところ興味をもってくださりオーダーを
いただける事になりました。(喜)
お客さまはトンリョウにお越しになる少し前にワークブーツを履いてお出かけしたところ “足が疲れた” との事で
『疲れないブーツが欲しい』と言っていました。
私は先月 “稲フェス” に行った際にワークブーツを履いている方がたくさんいました。
見た感じ足の大きさに対してブーツのサイズが大きい方が多く「足が疲れないのかな~??」と不思議でした。
大きいブーツは見た目的にはボリュームがあって良いのですが本来の “履き物” としての役割りに関してはどうなんでしょうね。(汗)
今回にお客さまは既製品の中ではピッタりのサイズのブーツを履いていましたが、足がとっても細長く既製品ではなかなか
合うものを探すのは大変だと思います。
『紐で縛れば調整できるんじゃないの!?』 と思われる方もいらっしゃるでしょうが足の乗る部分の幅が足より大きい場合、
紐で調整しても履き物の中で足が動いちゃうんですよね。
そして足が疲れる原因にもなります。
私も足が細いので既製品ではあんまり合うものはないですね。(悲)
今回製作したブーツも足の寸法そのままだと木型が細長くなってしまいワークブーツとしては華奢なものになってしまいます。
木型屋さんとも相談をして “木型のバランスを優先して、あとは私が調整する部分を増やす(汗)”
というプランに落ち着きました。(笑)
努力の甲斐があり(笑)『私も欲しい・・・・・』 と思うようなブーツが完成しました。(喜)
お客さまもブーツを一目見たときに「カッコいい!!何か今まで見たブーツと違う!」と言ってくださり
作り手の私は嬉しいんですがちょっぴり恥ずかしい感じがしました。
そして早速フィッティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/800bb3b873f601764ef37ca82f7a3983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/0793ed34944b300b3fa8fde767022dc7.jpg)
履き心地にも満足していただいたようで「今まで履いたブーツでは感じた事のない履き心地です。」と喜んでいただけました。(嬉)
私はブーツを作っているときに徐々に完成が近づくのを見ているととても嬉しくなります。
ですが、こうしてお客さまが喜んでくださっているときはもっと嬉しいものですね!!(喜)
ありがとうございました。
どんどん履いてイイ感じに成長させてくださいね。
最後にブーツの写真とスペックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/f479065fba2a642d80a2d4c6e8099eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/4415fded93863c5e480a3bc190079b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/f1f670fc2b5a2a5f23b514d4ea02cdf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/2d0868b311c2cd943969b3ef7c8e442a.jpg)
・スペック
・ 木型 : TL06(お客さまの足に合わせて調整済)
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ 甲革 : イタリア製オイルステア(ボルドー)/国産オイルステア(グリーン)
・ 裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
・ 中底 : ヌメ革(約6mm)
・先芯.月型 : ヌメ革
・ミッドソール.ヒール: ヌメ革(4.5mm)
・アウトソール.トップリフト: USA製vibram #700(黒)
・価格
・木型代 : ¥20,000-(税抜)※足に合わせて調整
・ブーツ代 : ¥105,000-(税抜)
合計 ¥125,000-(税込¥135,000-)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。