

今日は、ぶーふーうーの三婆はランチです。
「一」に行きました。
入り口は蔵の扉が使われていて重厚なかんじ。
中も和風で、黒壁に赤のアクセントが効いています。
二段ほど下がった所に座席があり、一部屋ずつ壁で仕切られています。
落ち着きますね。
降りるとき、かもいに頭をぶつけてしまいました。
お気をつけあそばせ。

電気も大正浪漫っぽい。

手作りのメニュー。
ヒレカツを選びました。

「おいしそう!」

野菜もたっぷりついています。

サトイモは八つ頭の小芋かしら?
ねっとりとしておいしい。

ほうれん草とベーコン炒め。
ごま油の香りがします。

豆腐の味噌汁に味噌汁が散らしてあります。

こちらは水菓子。
「?砂糖水ゼリー?」
いえいえ、ほんのり柚子の香りがしたようなしないような。
柚子ゼリーですよ、とわかるように、ちょこっと、柚子の皮でものっていたら100点満点でしたね。
そうそう、ご飯もとてもおいしかったです。
これで、850円はお得ですね。

外側でもテイクアウトができるようですね。
また来たいなーと思うお店でした。