婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

鷄レバーの生姜とワイン煮

2014年02月09日 11時37分33秒 | グルメ・クッキング
きょうの料理で紹介していた「鶏レバーの生姜とワイン煮」に挑戦しました。

あったか生姜とポリフェノールたっぷりの健康おかずですね。





鷄レバーってなかなか売っていないんですね。

砂肝も別に買いました。

一度下ゆでして皮ごと生姜を薄切りにしてたっぷりのせて、



このワイン200cc



醤油大さじ2杯に、蜂蜜がなかったので、メープルシロップを大さじ2で30分煮込みました。



夕御飯です。





このたくあんはホワイトアネの作ったもの。

今年のたくあんは自信作ですって。

赤いのは聖護院カブで私が作りました。

これは簡単、塩をしてらっきょう酢梅漬けの液で作りました。

  「いただきまーす!」


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

ネコムライス

2014年02月09日 07時21分24秒 | グルメ・クッキング
今朝起きたら、

     

昨夜のミッシミッシと音を立てるくらいの強風と積雪で、

モッコウバラのアーチが倒れています。

新聞屋さんの足跡でしょうか?

この積雪ではバイクも入らなかったようですね。

配達さん、ご苦労様です。
   
     


畑も積もっています。

     

道路もわだちが出来て。

爺は今、普通タイヤのまま出勤していきました。

皆さん、気をつけて運転してくださいね。

     

アーチ、元にもどしました。


  さて、

私の好きな漫画本。

     

ほし ゆりこさんの『きょうの猫村さん』

犬神家にお仕えするお手伝いさんは猫なんですよ(・∀・)

その名も猫村さん。

猫村さんがつくる「ネコムライス」はぼっちゃんの大好物。

ぼっちゃんとは離れ離れになってしまった猫村さん。

今日もぼっちゃんに再会するのを楽しみに頑張る猫村さんです。

ネコムライスを作りました(・∀・)

     

下手くそな絵で旗も立てました。

たまねぎ、にんじん、ピーマン、じゃこ入りのチャーハンです。

これは目玉焼きをのせた「ネコムライス・エッグ」

     



     にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ