昨日に引き続き今日も座敷ならぬ茶の間で過ごす。
今日はパソコンの整理。
たまった写真のプリントアウト。
写真紙200枚では足りず、2Lでも印刷。
それでも8月6日までの分。
明日写真紙買ってきてすべて印刷して、パソコンの写真をCDに焼いて…終わるだろうか。
午後からホワイト義姉が福島の棚倉の道の駅で買ってきたよって、エゴマを持ってきてくださいました。

私は
「マカロニリーズいる?」
「欲しい!」
差し上げました。
マカロニってこんなに種類があるの?ってちょっと驚きのようでしたよ。
ふーちゃんからもらったいぶりがっこでお茶しました。
ホワイト義姉はお口がきれいだから間食はしないの。
毎日飛び回っているからスリムだしね。
ほんと、元気な古希。
この義姉は私のようにだらだらとしている人ではなくて30分ほどで帰って行きました。

続きの印刷です。
さて、今日も動かなかったので夜はウオーキングしました
じいらの退勤時間に合わせてスーパーまで。
帰りはじいらの車です。
雨がぽつぽつ落ちてきました

私、最近菊芋茶を飲んでいます。
お友達がこれを飲んで4キロも痩せたんですって。
それで私もAmazonでポチしまして毎日600㏄飲んでいます。
それがね!飲み始めて20日ですが1・5キロ減で安定しています。
私の1・5キロなんてたいしたことないけど。
でも。
これは期待できそう。かな?

晩酌の後のじいらの晩ごはんは、残っていたお昼のごはんを湯洗いして、
鮭となめこのおじやにしました。

これも暖まりますね。
おかずはキャベツと豚肉の炒め物に、ニンニク醤油をかけて。
年代物のつけたしつけたしのニンニク醤油です^^
醤油にニンニクを漬けこんだだけです。
今月のふるさと便が届きました。

北海道のボイルズワイガニ足。
冷凍になっているからこのまま冷凍庫へ。
クリスマスにみんなでいただきましょう。
そして、これは新潟から届きました。

新潟の洋ナシときたら『ル・レクチェ』

さっ即じいらと半分個いただきました。
甘くてジューシー、おいしい!
ありがとうございます。
これから食べたり
食べたり
が多い時期ですね。
私の体重減もつかの間のぬか喜びに終わりそう


イチゴポットに三種類の苺を植えました。
団子三兄弟のいちごです。
どれが一番よく実をつけるでしょうか?
いちご狩りしようね!
楽しみです。
真ん中にはミントを入れてみました。
団子たちが家に来ると必ず靴下を脱いで素足になります。
冷たくないのかしらね?
帰るときはまた必ずはいて帰ります。
でも、たまーに見つからずにかえってからさがすと片方がこたつの中から出て来たりします。
この前団子2と3が来た時もやはり家の中では素足。
帰るときにそのまま玄関に走るので
「寒いから靴下はきなさい」
と言うと、なんと靴の中から靴下を出してはいていました。
なるほどね~これなら探す手間が無いわね。
かあかに言われたのかな?
2歳のアッキーもちゃんとお兄ちゃんの真似をしているのにはΣ(・□・;)
しつけってすごいね!
感心しちゃった婆バカのうららでした。


今日はパソコンの整理。
たまった写真のプリントアウト。
写真紙200枚では足りず、2Lでも印刷。
それでも8月6日までの分。
明日写真紙買ってきてすべて印刷して、パソコンの写真をCDに焼いて…終わるだろうか。
午後からホワイト義姉が福島の棚倉の道の駅で買ってきたよって、エゴマを持ってきてくださいました。

私は
「マカロニリーズいる?」
「欲しい!」
差し上げました。
マカロニってこんなに種類があるの?ってちょっと驚きのようでしたよ。
ふーちゃんからもらったいぶりがっこでお茶しました。
ホワイト義姉はお口がきれいだから間食はしないの。
毎日飛び回っているからスリムだしね。
ほんと、元気な古希。
この義姉は私のようにだらだらとしている人ではなくて30分ほどで帰って行きました。

続きの印刷です。
さて、今日も動かなかったので夜はウオーキングしました

じいらの退勤時間に合わせてスーパーまで。
帰りはじいらの車です。
雨がぽつぽつ落ちてきました


私、最近菊芋茶を飲んでいます。
お友達がこれを飲んで4キロも痩せたんですって。
それで私もAmazonでポチしまして毎日600㏄飲んでいます。
それがね!飲み始めて20日ですが1・5キロ減で安定しています。
私の1・5キロなんてたいしたことないけど。
でも。
これは期待できそう。かな?

晩酌の後のじいらの晩ごはんは、残っていたお昼のごはんを湯洗いして、
鮭となめこのおじやにしました。

これも暖まりますね。
おかずはキャベツと豚肉の炒め物に、ニンニク醤油をかけて。
年代物のつけたしつけたしのニンニク醤油です^^
醤油にニンニクを漬けこんだだけです。
今月のふるさと便が届きました。

北海道のボイルズワイガニ足。
冷凍になっているからこのまま冷凍庫へ。
クリスマスにみんなでいただきましょう。
そして、これは新潟から届きました。

新潟の洋ナシときたら『ル・レクチェ』

さっ即じいらと半分個いただきました。
甘くてジューシー、おいしい!
ありがとうございます。
これから食べたり


私の体重減もつかの間のぬか喜びに終わりそう



イチゴポットに三種類の苺を植えました。
団子三兄弟のいちごです。
どれが一番よく実をつけるでしょうか?
いちご狩りしようね!
楽しみです。
真ん中にはミントを入れてみました。
団子たちが家に来ると必ず靴下を脱いで素足になります。
冷たくないのかしらね?
帰るときはまた必ずはいて帰ります。
でも、たまーに見つからずにかえってからさがすと片方がこたつの中から出て来たりします。
この前団子2と3が来た時もやはり家の中では素足。
帰るときにそのまま玄関に走るので
「寒いから靴下はきなさい」
と言うと、なんと靴の中から靴下を出してはいていました。
なるほどね~これなら探す手間が無いわね。
かあかに言われたのかな?
2歳のアッキーもちゃんとお兄ちゃんの真似をしているのにはΣ(・□・;)
しつけってすごいね!
感心しちゃった婆バカのうららでした。

