婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

三婆お出かけ

2016年12月22日 19時58分52秒 | いただきもの~
今日は三婆は年忘れランチへと行きました。

「らっしゃい!」

と威勢の良い返事で迎えてくださる『太助』へ。

私は二回目。

うーちゃんは三回目。

ふーちゃんは初めて。





今日はうまずらはぎの肝付きです。

15種類以上のネタがのっています。

しゃりは宮城産のササニシキ。

お味噌汁は蜆です。

「時間のあるときはお出ししています」



ってサービスに甘い苺がデザートに。

一人で大変そう。

アルバイトを募集されていました。

「40歳まで。女性」

あ~惜しい女性ではあるけど

おいしかったです!

ご馳走様。


その後ファッションクルーズ経由コストコへ行って



これを買いました。

このあとの会計が大変なの。



これはいつもうーちゃんの係。

三人の中では一番年下のうーちゃんが一番のしっかり者。

私は一番あかんたれなの^^;

あちこちで計算していますよ~^^


家に帰るとこちらが届いていました。



お友達からです。

日野原先生の三年日記です。

書くことが好きな私にって。

ありがとうございます。

  この日記は、どの日から始めても、何年から始めてもかまいません。
  書きはじめたら3年間、続けてみてください。


タイトルの『生き方上手』をめざして書き綴りたいと思います。

日野原先生にあやかり元気で長生きします!

本当にありがとうございます。

そして、

八街名産の落花生にチョコレートをコーティングした『深澤のピーナッツ』がとてもおいしいです。

食べ始めたらやめられない止まらない。

無くなる前にじいらにも5粒あげたら

「おいしい、もっとないの?」

「ないよ!」




自分へのクリスマスプレゼントを買いました^^えへへ。

今日も一日楽しく嬉しい日でしたよ。


晩ごはん



大根サラダに先日作った蜂蜜柚子でドレッシングを作ってかけました。

ブロ友さんに教えてもらった蜂蜜柚子ドレッシングは

蜂蜜柚子に酢と醤油を合わせたものです。

酢は、6月に作った梅と蜂蜜で作った酢を使いました。

便利酢のようなものです。