婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日 おまけの一枚!があります^^

2018年03月14日 22時05分07秒 | いただきもの~
じいらがまたもらってきました。

生わかめと生ひじき

漁師さん直送です



ひじきは3パックあるのでちょうど良かったわ、明日はサンバの会。

三回目の旅行の打ち合わせ




わかめをさっとあらって1分水に浸してそのままざるにあげて食べやすくきりました。

そこへ生姜の千切りと麺つゆをかけて完成

晩ごはんは

わかめと塩サバ



またまたグリルパンで焼きました。

今回は鶏もも肉とマッシュルームとアスパラガス






野菜も義兄が届けてくれました。

うれしいですね、どれもこれも^^


今日も暖かい一日でしたね~って暑かった!

お友達からラインが!





歩いて5分?

広島の縮景園ですって。



私はまたまたインドアで



写真のプリントを300枚以上!

まだまだ残りがありますよ。

やっと2017年6月まで来ました。


おまけの一枚はこちらです



とら、卒業式でした

もう今日から自立ですね!

4月1日から千葉の港に勤務地が決まったそうです。

本人は横浜レンガ倉庫の近くに住む予定をしていたらしいです

私も横浜に遊びに行こうと思っていたんだけど。

この先異動もあるでしょうから楽しみに頑張ってほしい!

卒業おめでとう!






今日は食べログ

2018年03月14日 07時48分50秒 | グルメ・クッキング
昨日のランチをご覧ください^^

このお店、昨年のお正月の頃

あ、オープンしたんだなーと通りすぎておりました。

焼肉と言う旗があちこち、しかもネーミングもねぇ~あっぱれだっけ?元気?

焼肉屋さんですよね~^^

この店舗、数回にわたってお店が変わっているんですよ。

そのうちタウン誌にお料理内容が出たらしくうーちゃんに誘われて、

「じゃ行ってみよう」

と言うことで行ったら大正解^^




お店の中は暖簾で仕切られた個室テーブル席。

なぜだか他のテーブル席が空いているのに二回とも小上り風の座卓二つの座敷に通されました。



テーブル席の方が料理を運ぶ人も履き物を縫いだり掃いたり、立ったり座ったりも省けるのになーと思うんですけどね。

ホールは一人で接客されています。


今回じっくりとお料理をご覧ください。

ランチメニューは二つ、野々山御膳と焼肉定食?

これにドリンクが。

じいらと二人だと場が持たないので💦先にウーロン茶を!



私は以前と同じもの。



けっこう繊細な和食ぞろいなんですよ。



蒸し御飯だとおっしゃいました。

桜エビたーっぷりです。

イカも入っています。

菜の花もいいですね。

今回はちょっとご飯が柔らかすぎました。

私は固いご飯が好きなんです(-_-;)



桂むきの大根に包まれていたのはお魚なんですけどね、なんだろう?💦



二段になった小皿の上はパンプキンサラダ

それをとると二段目には



おくら



エビ天をもちあげると



茶そば



デザートも

焼き肉やさんなの?という繊細な?お料理でしょう?

そうそう、他にもガラスの器にのった厚切りやき肉もたくさん。

写真を撮るの忘れちゃいました。





じいらの注文したものです。

厚切りの肉がたーっぷり


これならまだ焼肉定食という感じはしますね。


じいらも大満足!

どちらもドリンク付きで1400円。

ごちそうさまでした~


さて、一夜明けまして、



昨日は気温も上昇して上着もいらないほどでした。



今日はもっと暖かさを通り越して初夏の陽気になるそうですよ。

フェーン現象で明日まで続くそうです。



玄関前の鉢花たちも一気に伸びていきますね。




朝ごはん