goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

見切り品で

2020年06月19日 17時47分25秒 | 日々くらし


晩ごはん



           



太刀魚
太刀魚を見るとなくなった父を思いだします。
料理が得意でした。
太刀魚はいつも煮つけに。
朝鮮唐辛子がいいんだと言って、東京の韓国専門店で買って来た唐辛子と塩をちょっといれて甘辛く煮てありました。
両側の骨も切って煮ていましたね。
私は豆板醤を入れました。



          



ステーキ肉



            



ししゃも



片栗粉をつけて油で焼き

かんたん酢につけ、

先日作ったピクルスを乗せました。




今日は朝から雨でしたので、道の駅を目指しておでかけ。

着いた道の駅は『茂木の道の駅』です。

ここは栃木県になりますから『県またぎ』と言っても、県境。

今日から緩和されたんですよね。



しかし思ったものがなくて、すぐに出て、ローカルスーパーへ。



ここでにらそばを買って車の中でいただきました^^

にらそばが有名なんですよね。

蕎麦の上ににらの茹でたのがのっているだけなんですけどね。


そのご、昨日も行った「美和の道の駅」によって、198円のミニミニスイカを2個買って帰りました^^

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村


庭仕事

2020年06月19日 06時27分10秒 | 庭時間
じいら休日恒例の夫婦庭仕事

私、一人だとやる気がしないの^^;





草取り



ここも。



ここにこぼれ種で発芽したキバナコスモスの苗を移植しました。



もしかしたらマリーゴールドかもしれません。



花たちも株元がすっきりして嬉しい?



ベコニアはこぼれ種から育ちました。

このベコニアを覆っている大きな葉っぱは何?

抜くに抜けない、ごめんよ、赤いベコニアちゃん。



百合が今年も律義に咲いてくれます。



キバナコスモスが咲いています。



サルビアもこぼれ種から育ちました。


ジギタリスの種、

その下で



二番咲き。



そのさらに下にこぼれ種で育ったジギタリスが。

たったの一つです。




オーシャンブルー



ニゲラを引き抜き、土を入れ変えて多肉を植えました。

1時過ぎまで庭仕事したのちは美和の道の駅「北斗星」へ。



スペースを置いて隣同士の席へ。



1000円です。

お得でしょ?

食後、

こちらを購入。

お友達にいただいた新玉ネギも食べつくしてしまいました^^

ミニ玉ねぎ120円でした。



こちらもミニミニ西瓜198円と加工品ブルーベリー500円。



ブルーベリーは半分そのまま食べて、後は冷凍。

いずれなにかに加工します^^



種も買いました。




帰りにホームセンターによって



なんと、一つ100円の見切り品ダリアを購入。

まだつぼみがたくさんついています。

以上昨日のことでした。



今日は朝から雨が降っています。

一日降り続けるようです。

何をしましょうかね?

昨日写真紙を買って来たので残りの印刷かな?



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村