婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

猛暑が続きます。

2023年08月05日 07時36分37秒 | シニア日和

昨年7月の日記を見返していたら、今年の気温は本当に高いんですね^^

毎年暑いんじゃないのと思っていたらとんでもない、2,3℃も高くなっていました(;'∀')

こりゃ、毎日近辺を救急車が走っているはずです。

今日も35度まで上がるそうです。

皆様くれぐれも気をつけましょう。

じょうろで撒くには時間がかかりすぎるので最近じいらはこれ。

私は小さなじょうろで^^

重たいものが持てなくなりました。

それに小さいと行ったり来たりで歩数稼ぎに(;'∀')なります。

 

昨日は舟納豆に行ってきました。

これ、買いました。

お礼などに納豆を送ったりするのですが、うーちゃんにその事を話していて

「でも、納豆なんてどこにもあるよね?本当に嬉しいのかな」と言ったら

「どこも一緒?ホテルに泊まった時に出る納豆、美味しいと思う?」だって。

私はホテルでは納豆は食べたことがないけど、そうなんだー、まずのか^^

と言うことでお友達のヒトミンに納豆を送りました。

彼女、毎日納豆をおやつ替わりに食べているそうです^^

舟納豆ってスーパーには置いていなくて常陸大宮の本店まで行ってきました。

 

いったん家に帰って我が家の分の納豆を冷蔵庫に入れて(最近はお出かけ時には保冷剤を入れて発泡スチロール持参です)

今度は水戸のビッグハウスへ。

その前に通過するので道の駅『川プラザ』によって、マンホールカードを貰ってきました(;'∀')もう二回目^^

お昼にキンパを買いました。

涼しい車の中でいただきました^^

 

ビッグハウスは安いんです。

枝豆が185円です。

二袋茹でました。

晩ごはんにカツオの刺身を。

これ、380円です^^

かき揚げも2枚で248円でしたが、エビが入っていておいしかった^^

うーちゃんにいただいた神崎素麺がめちゃおいしかった。

Yakultで昔から販売していて、当時から買っているそうですが、量が減って(;'∀')さらに高くなったとか。

以上昨日のことでした。

 

今朝はすでに暑い(;'∀')

 

こごいら納豆で朝ごはん。

やはりおいしい豆。

干し大根が入っているのが特徴で、これは茨城県だけらしい。

舟納豆のこごいら納豆のたれは梅とアカモク味です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村